コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フェイス/オフ(1997/米)
- 更新順 (3/6) -

★4「顔を入れかえるなんてバカバカしぃ」、そんな気持ちは捨てて、見るべき。アクションはあまり見ないけど、ラストは感動したよ。 (ちい星)[投票]
★3100%完全整形でございま〜す。 (ザザッティ)[投票]
★4最高にかっこいい。切り取って壁紙にしたいシーン満載。特にハト。ただ、入れ替わってる時の役柄がそれぞれの持ちネタみたいな性格なので、本当はこっちがいいヒトでこっちが悪いヒトで、って考えると不自然な気がする。 (mal)[投票(1)]
★4もう最高!脚本変えず、役者変えてシリーズものにしてくれ! (クワドラAS)[投票(4)]
★4なんか釈然としないこと。 [review] (水木クロ)[投票(2)]
★5今まで見たニコラス・ケイジの映画のなかで、この映画での彼が一番いい味を出していると思った。 (Susie999)[投票]
★5芸術的な銃撃戦。トラボルタの悪役。しかも・・ [review] (ねこすけ)[投票(1)]
★5あと1,2回顔チェンジ(トロイの弟とかと)してたら死ぬほど好きな作品になっただろうが、そんな映画は誰も見たくないんだろうなあ。チ。 (CTRL)[投票]
★3いかにもジョン・ウー。ここまでやらなきゃ気が済まないのかな?でも、アップになった顔を見て、ニコラス・ケイジは結構イイ男だと判明。 (ノックマン)[投票]
★5ニコラス・ケイジのことを、出演作を観るたびに好きになる。切れ者兄貴と変質者っぽい弟という兄弟ワルは、『フロム・ダスク・ティルドーン』を思い出しません?? (まりな)[投票]
★4ニコラス・ケイジ嫌いだけど(・∀・)<コレハイイ!!ジョン・ウーの魅力出てるよ。2丁拳銃、スローモーションetc・・・ (サイダー・ブルーズ)[投票]
★5SFみたいにムチャな設定もバレバレなスタントも細かいアラも、この映画に関しては全てどうでもいいと思った。アラを気にしたら楽しめない。ジョン・ウーの芸術的なガンアクションに痺れ、人間ドラマに涙する傑作。ニコラス・ケイジの仕草や表情が特に巧い。 (Ryu-Zen)[投票]
★5最高のアクション映画。 (フィン)[投票]
★5MI:2』よりも好き☆ (ぱちーの)[投票]
★3ニコラス・ケイジ>ジョン・トラボルタ (バカイチ)[投票]
★4別タイトル『ザ・ピーチ』 (アルシュ)[投票]
★5これ見てアクションが好きになった。5点。 (Shinjix)[投票]
★3観た後コーヒーなど飲みながら彼と椅子にそっくり返り「ふぇいす・・・おふ!」「ふぇいす・・・おふ!」アホ二人。 (はしぼそがらす)[投票]
★5文字どおり(!)面子をかけた男たちの死闘!それを締めくくる静かなエンディング…バイオレンスロマンの真骨頂。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
★4あまりの悪党ぶりに気持ちが悪くなった。で、どっちが演じたと言えばいいのだろうか。 (Osuone.B.Gloss)[投票]
★5どっちかがチョーユンファだったら6点?鳩サイコー (child rena)[投票]
★3あのキャンドル術は使えるぞ。 (muffler&silencer[消音装置])[投票]
★4ラストのしつこさにもジョン・ウーの美学を感じる。 (R2)[投票]
★3N・ケイジの体にJ・トラボルタの顔。J・トラボルタの体にN・ケイジの顔。いくらなんでも無理がありすぎる。 (コーデリア)[投票]
★5超おもしろい!! (J・ロウくん)[投票]
★3顔のすり替えも、設定も、銃撃戦も、すべて、二人の役者が、二つの人格をどう演じ分けるかを楽しむ作品ではないでしょうか。そういう意味で私には、そこそこ面白かったし、ジョン・ウーがそういうジャンルに挑戦するのも、好感がもてたけど、人格の差が『真実の行方』ぐらいのコントラストだったら、★5だったかも。 (エピキュリアン)[投票]
★5「おいおい…」ってなストーリー展開を全く気にさせない力技の演出。銃撃シーンで「オーバー・ザ・レインボー」を流すとは、流石ジョン・ウー。スタントマンの顔バレバレのアクションにも素直に興奮。 (takamari)[投票]
★3くどいのよ、演出が。ジョン・ウーのパターンもいい加減、飽きてきた。 [review] (kinop)[投票(1)]
★5心のベストワンだって言ったら笑われた…。なぜ!?!? (AUSTIN1300GT)[投票(1)]
★3ニコラス・ケイジが熱く、ジョン・トラボルタがやらしい。これすごくいい。でも、話のぶっ飛び具合とジョン・ウーの映像がかなりいかしてない。これ肌に合わない。 (shak)[投票]
★4顔が摩り替わったからショックなのか?摩り替わった顔が濃ゆい顔だったからショックなのか?、、、って、どっちも濃ゆいじゃん。 ()[投票]
★4単純に楽しめたからいいや。 [review] (ロボトミー)[投票]
★4ただのアクション&恋愛ものではないということで4点!2001.8.25 [review] (ハイズ)[投票]
★4設定的(移植の事)に絶対不可能ですが、アクションが素晴らしくて、顔を変えるというネタが凄く内容的、映像的に有効的なんで面白いです。 (あき♪)[投票]
★2それなら観るな!!!と怒られてしまうかもしれないが、、、どうも、ニコラス・ケイジの「泣き顔」って男として魅力に欠けるような気がして・・どうもノレない・・ (ガンダルフ)[投票]
★3弾丸ってそんなに当たらないものなのか (ふりてん)[投票(1)]
★5ジョアン・アレンが気持ち悪い程細い。 (d999)[投票(1)]
★4個人的にジョン・ウーの映画は、シリアスなシーンであればあるほど笑わずには見れないんだけど、あの音楽がかかってる中での銃撃戦のシーンだけは掛け値無しにかっこよかった。 (coma)[投票]
★2拳銃撃ち過ぎ。ジョン・ウーらしいけどね。 (vinzee)[投票]
★4唐突なアイデア、これでもかというほどのウー独自の映像・・・楽しませていただきました。 (ちくざん)[投票]
★3途中、どっちがどっちなのかわからなくなった。 (TOMIMORI)[投票]
★4おもしろかった4点というか4.5点 (ビンセント)[投票]
★3強引な話だな・・(色々) (Curryrice)[投票]
★4途中どうなることかと本気で心配してしまった (hamming)[投票(1)]
★3途中、激闘が長くてウンザリしかけるが、それでも2人は延々戦い続け、しまいには様式美になった。★3.5。 (mize)[投票]
★5単純に楽しめる映画、アリでしょ。絶妙な演技合戦。今度見るときは、悪役に感情移入してみよっかな。 (野菜ジュース)[投票]
★3二人とも濃い顔だ。 (りゅうじん)[投票]
★5いいすっねー。最近こういう洋画が少ないんでもっと作ってほしいです。 (サブ)[投票]
★2楽しめばよいカテゴリなので文句をつけてはいけないと思うのだが、無茶がすぎる! (dahlia)[投票]
★5銃撃つ!ハト飛ぶ!悪役憎い!かくしてジョン・ウーの様式美ここに極まれり。この映画を撮らせたプロデューサーの勝利。 (ホッチkiss)[投票]