コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)
- 更新順 (4/5) -

★5数学が大道具の一つである、めずらしい映画。 最後の展開は疑問だけど、アメリカ映画ならあんなものか。 全体に、とても好きです。 (MOMA)[投票]
★4いつの間にか主人公に感情移入している自分がいた (pako)[投票]
★3天才の孤独と虐待された孤児の孤独を、故意に混同してしまっていて、ラストでは主人公の天才性なんてのはどうでもよくなってしまう。これは一種の逃げだと思うのだけど。でも私はミニー・ドライバーファンだからいいのだ。 (はるきち)[投票(1)]
★420代に見たらマット・デイモンに共感していただろう。でも30代になって見るとロビン・ウィリアムズに共感して「君は悪くない」で号泣しました。 (熱いぜドモン)[投票]
★4 終わり方が爽やかですごく好きです (まじん)[投票]
★3前向きに生きようと希望を与えるのは悪くはない。 (jun5kano)[投票]
★4ガス・バン・サントもこういう映画を作るんだ〜。 (白羽の矢)[投票]
★2こういうんじゃあ、泣かん。 (サー)[投票]
★4素直な心で感動できた。ただ,現実はこうはいかない。この映画を観て「ふざけるな!」と怒ってしまう人もいるだろうな,とふと思った。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★5ベンアフレックのあのセリフ、ジーンと来ました。歪んだ心のウィルに 共感。 (NOB)[投票]
★4真顔になればなるほどジミー大西な彼だが、気合の演技で押し切った。 愛すべきロビンは名演技というより役得でしょうね。 (ボヤッキイ)[投票]
★4すっごいい映画だったって思うのに、今、ストーリーを全然思い出せないのはなんでだろう。 (YUKA)[投票(1)]
★5いい映画でした。マット・デイモンは、本当にIQの高い人だったんだね。ベン・アフレックとマット・デイモンは、これからもいい作品を作って欲しいです。 (hidering)[投票]
★2思ったほどではなかった。これなら「今を生きる」の方がまだ好き。 (宇宙人)[投票]
★3今をいきる』のその後って感じ。 (れん)[投票]
★3期待しただけに・・・? (桜桃)[投票]
★2自分を発掘してくれる人が現れるなんて、夢のようなストーリーだ。 でも自分は特別な存在!みたいな感じが気恥ずかしくて見ていてとっても辛かった。 [review] (grey)[投票(1)]
★5頭が良くって、ちょっとワルなマット・デイモンがすごいかっこいいからそれだけで5点。 (ロシアンブルー)[投票]
★4ジーンとくる台詞があった。 (メイシー)[投票(1)]
★3ストーリーはありきたり。むしろ役者デイモンがなかなか良い。 (もーちゃん)[投票]
★2マッドデイモンの演技が胡散臭く感じてしまいイマイチ (debussy)[投票]
★3アメリカでは野球の話のできるインテリ=話のわかるヤツ、という法則でもあるのかな? (くろねずみ)[投票]
★3このベン・アフレックはとても良かった。まっすぐなふたりの友情が素晴らしい。 (coco)[投票]
★5最高!見終わった時よりも、あとあとになってジンジンくる。ストーリーそのものよりもセリフのひとつひとつやキャストが素晴らしい。ベン・アフレックlove★それと、ウィルの恋人役の女優、評判悪いみたいだけどあたしはスキだなぁー (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★4もうちょいなんだけどな。わざと泣かせないように作ったなーって感じ。4点はちょっと甘いかも。 [review] (tomomi)[投票]
★3ベン・アフレックのセリフが秀逸。 (tenri)[投票]
★4ラストがちょっとかっこつけすぎじゃない? (蒼井ゆう21)[投票]
★4ちょっとカッコつけ過ぎ感あるが、単純にいい話だと思う。ベン・アフレックおいしすぎ。 (リンプ)[投票]
★5最後までロビンが出演していたのに気がつかなかった私って馬鹿? おまえはここにいる人間ではないと主人公の背中を後押ししてくれる友人に涙。すごく感動できるストーリーです!!最高! (チャオチャオ)[投票]
★4見終わった後、温かい気持ちになれた。 (TW200改)[投票]
★4今作の主人公みたいなやつは嫌いだが,最後は感動した.親友が旅立ったことを知った時のベン・アフレック,その時彼は何を思ったのか・・表情に心を打たれました (yodaky)[投票]
★4ウィルの友達がいい味出してた。ウィルみたいな奴がいたらむかつくが。 ()[投票]
★3良い映画だと思ったが、主人公がイマイチかっこよくないので。3点。 (アキヨ)[投票]
★3試写会で見たんで勘弁してあげますけど…。 (mau2001)[投票]
★2平凡で退屈。 (jj)[投票]
★4会話劇。でもいい・・・!!2人が見ていて心地よいです。 [review] (Fantasia)[投票]
★3作られすぎの脚本。しかも米国の現実は、日本人の心には響きにくい。でも、ちょっと感動した(微笑) (ふりてん)[投票]
★3結局は才能がなければ駄目ってこと。まあ人は誰でも何かしら才能はあるのかな。 (暇人チャッキー)[投票]
★5こういう話って好きじゃないのに、これにはやられた!ラインがいいよね、この映画は。ジョークとか、日本語の字幕でかなり変わってるのにはハラタツけど... (Sungoo)[投票]
★3室内で自転車をこぎながら、汗かきみました (ナリイ)[投票]
★2たんたんと流れて終わった。アカデミー脚本賞らしいが・・・。 (イエモン)[投票]
★42人の友情に乾杯!個人的には、ミニー・ドライヴァーがよかった!! (parigote)[投票]
★3すごくロビン・ウィリアムズ。 (rana)[投票]
★5そういう仕事をしているだけに『フリークス』と違う意味で二重の同一視が起こってしまった マット・デイモンは貴重 (JamCat)[投票]
★2マット・デイモンとロビンの関係がうまく描写されていない気がする。淡々としていて、展開も不自然。 (ジョズエ)[投票(1)]
★2おバカな小学生の白昼夢みたいな映画。 [review] (ミイ)[投票(3)]
★5心臓をのみでグリグリえぐられた。そんな感じ。 (G31)[投票(1)]
★3なんとなく「BANANA FISH」。展開がちょっと安直かな。 (あすらん)[投票]
★3ひねりのない話だと思った (モカキリ)[投票]
★5主人公に自分を重ね合わせて見れた。セリフで心に残るものがいくつかあった。 (kenjiban)[投票]