★2 | すごく期待していたのに(;_;)SFXは良い出来です。ドラマがハチャメチャ、アイデア倒れだと思います。 (トシ) | [投票] |
★4 | こういうのって結構好き。CGが凄かった。 (CGETz) | [投票] |
★3 | 家族で見るにはいいかも。だけど一人で観たら悪くもなく面白くもなく、普通です。 (ねこすけ) | [投票] |
★2 | 怖かった (ミシェルYO) | [投票] |
★2 | “ジュマンジ”が時を変えられるアイテムとするなら、仮に誰かをゲームに閉じこめておいて、人生のやり直しが出来る。欲しいかも。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★2 | ♪“じゅまんじ~~~”と、経を真似た様な声がもうイヤ!その音楽にのってドシドシわけのわからない動物群。生理的にだめだ~~; (peaceful*evening) | [投票] |
★4 | 小さい頃の思い出。もう一回見たら、多分下がる。 (Shinjix) | [投票] |
★4 | 子供の時も大人になってもヒロイン(?)が不細工。今見るとCGに粗が目立つ。ストーリーはもう一ひねり欲しかった。など文句は結構つけるんですが、好きです(笑)。惜しみない見せ場の連続はミーハー映画ファンの私を満足させてくれました。 (takamari) | [投票] |
★4 | 荒唐無稽といってはそれまでだが、なかなか楽しめる映画だった。CG映像も当時びっくりさせられたよね。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | あっとゆう間にやってきてあっという間にさってった感じ。 (奈美) | [投票(4)] |
★4 | 人生ゲームとか好きなのでけっこう夢中になってしまいました。暴君オヤジが面白かったです。ならばリアル人生ゲームとか希望。車は青がいいな。双子とかガンガン生まれて乗り切らずそのうち車に寝かせて走ったりして (WaitDestiny) | [投票] |
★3 | 誰だってスゴロクやる時はこんなジュマンジ見たいなゲームを想像したことがあるはず。・・少なくとも私はあります。 (あき♪) | [投票] |
★3 | ジュマンジっていうゲームは面白いと思ったが、ストーリーはさほど面白いとは言えない。キャラも薄っぺらい人が多い。登場する子供達はいかにも”子供”って感じの芝居をする。ついでにCGもイマイチ。 (Ryu-Zen) | [投票(2)] |
★3 | 予告編見て期待しすぎた私が悪ぅございました。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の後釜を狙った秀作 (ふりてん) | [投票] |
★2 | たかが6年で陳腐と化したCG。 [review] (アルシュ) | [投票(7)] |
★4 | すごろくするのが怖くなりました(笑)。 (ミルテ) | [投票] |
★3 | 「無邪気モード」のスイッチを入れて、ひたすら楽しめば、かなり楽しめる映画です。 (ガンダルフ) | [投票] |
★3 | お子さまモードで見ていたら・・・スリリングでビックリ。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | それなりに楽しめました (TOMIMORI) | [投票] |
★3 | レンタル屋でキッズのコーナーにあったので、ガキくさいのかな?と思いながら観てたけどそうでもない。 (まのじん) | [投票] |
★5 | おもしろい見せ場がたくさんあって大好き。よく見ると内容はかなり深い。 [review] (りゅうじん) | [投票(1)] |
★2 | ロビン・ウィリアムズだし子ども出てるし、動物とのふれあい映画だと思いこんでた。こんなに怖い思いをするとは…。 (tredair) | [投票(1)] |
★3 | CG暴れすぎ。どおおおおって感じ。ピロちゃんきゅ~さんに一票。 (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] |
★3 | CGって、こういうもんだと思うと感激が失せる。見直した時は結構細かい設定に気づいて、よく練られた脚本と思いました。見る方はあれよあれよ、と見ていればいいが、作る方は大変かも、と思いました。 (ぱーこ) | [投票] |
★3 | 猿は猿が見ても猿に見えないだろう。いっそのこと人間もCGでやったら革新的だったか (torinoshield) | [投票(1)] |
★3 | CGがんばったで賞 (surarindq) | [投票] |
★4 | 『フック』の続編ですか? (LUNA) | [投票] |
★3 | 3点をつけられるためにうまれてきた映画。普通以上でも普通以下でもない。 (kazya-f) | [投票] |
★4 | 純粋に楽しめる。映像技術が思ったより立派 (pako) | [投票] |
★3 | サイは投げられた・・・ってか? (木魚のおと) | [投票] |
★4 | ロビン・ウィリアムズって、私苦手なんですけど、これだけはよかった。こういうハラハラの「メルヘン」すきです。 (みか) | [投票] |
★3 | ああいう結末ってことは……夢オチみたいなもんか? (荒馬大介) | [投票(1)] |
★4 | 追い詰められて最後の一言、思わずニヤッとしてしまう (washout) | [投票] |
★5 | 時間が短く感じる映画だった。サイの鳴き声が可愛い。効果音も面白かった・・・が、あの音楽が耳から離れなかった。 (hidering) | [投票] |
★3 | なぜかこれがまだ劇場公開されてた頃のこの映画のCMを見て凄く自分でうけていたのを思い出した。 (わっこ) | [投票] |
★2 | 映像技術の見本市は時の流れに抗えません。ドラマは残るかといえば,これは苦笑するしかありません。 (もーちゃん) | [投票] |
★1 | ひねりもなにもない。子供向け? 漫画で読んだことあるような作品。ただで見たのでなければ地団駄踏んだだろう。 (イーグル) | [投票] |
★3 | どどどどどどどどおおおおおどどどおどおどどどどどどおおおおって感じ。 (ピロちゃんきゅ~) | [投票(5)] |
★2 | 何かが違う。わざとらしいんですよ、何か。進み方が。 (kekota) | [投票] |
★2 | 終わり方にムッとした (空) | [投票] |
★2 | やっぱこの辺の見せ方は、スピルバーグ関わってないとダメだなと、心底思った。なんか違うんだよな。 (雪汁C) | [投票] |
★4 | ロビン・ウイリアムさんの作品で、これだけが見れるっていうか、ちょと過剰? (so) | [投票] |
★4 | 単純でいい。途中勢いがあって最後まで持っていかれた気がする。 (バタピー) | [投票] |
★4 | ロビンはこういう子供っぽいのが素の姿っぽい不思議なおっさんだ。
こういう役でこそ彼の持ち味は生きるのだろう。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★3 | 笑えた!あんなゲームあったら・・・う~ん、やっぱこわくてできないなぁ~。 (parigote) | [投票] |
★3 | 予想を下回った。動物たちが街を走って行くシーンは、凄い。ラスト辺りのつながりは結構好き。 (ベスピーノ) | [投票] |
★1 | 子供向けですね。まあ仕方ないか。 (R2) | [投票] |
★4 | 日本版ジュマンジ バカ殿や忍者、クマ・サル・シカ・イノシシ・タヌキぐらいしか出ないのかと思った作品 (どらら2000) | [投票] |
★2 | CGに頼りすぎ。CGの前にまず内容ありきだろう、やっぱり。 (あすらん) | [投票] |