コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ディープ・インパクト(1998/米)
- 更新順 (2/5) -

★5何度みても、同じ場面で泣きます。登場人物が多いのにそれぞれのドラマがしっかりしてるからうるさくない。それになんといってもアメリカ大統領がモーガン・フリーマン!! [review] (ゆかわりょう)[投票(3)]
★3あの流れから考えると [review] (勝 改蔵)[投票]
★3もっと一人一人の話を詳しく!一人に絞ってもいいから。 (ウェズレイ)[投票]
★3感想を読んで… [review] ()[投票]
★5あっちは宇宙でなんとかしようとし、こっちは地球上でなんとかしようという映画。「その頃、地球では・・・」みたいにザッピングして観たら濃い作品になれますね。視点の中心が一般市民という点では親しみがもてます。 (tkcrows)[投票(5)]
★2CMのところだけじゃん。すごいのは。途中でどうでもよくなってしまった。 (ビビビ)[投票]
★3イライジャ依頼じゃって、ティア・レオーニが好き (ミシェルYO)[投票]
★1寝ちゃいました・・・。規模は大きいけど、どこらへんがいいのかさっぱりわかりませんでした。 (パブロ)[投票]
★4複数の人間ドラマを同時進行させることで、パニック時の様々な人間模様を良く描いてたし、それぞれのエピソードで感動できる。『アルマゲドン』より人間ドラマとして上手だ。大津波のシーンには圧巻です。 (Keita)[投票(2)]
★2友達3人で観に行ったが、見終わった後何ともリアクションの取りにくい映画だったような。 (guriguri)[投票]
★4お恥ずかしいが・・ [review] ()[投票(7)]
★3極めて情緒的なパニック映画。SF色薄し。 (ホッチkiss)[投票]
★3このキャストの中にドナルド・サザーランドを投入したら、クロムウェルあたりと組んで、もっと話をこじらせてくれたような気がする。 (はしぼそがらす)[投票(3)]
★4現実問題、アメリカの大統領に黒人がなることがあるのでしょうか。 (ホロホロ)[投票(1)]
★4最悪の状況下にも関わらず、様々な人々の思いやりに感動した。 (紅麗)[投票]
★5今だから言います・・・ [review] (映画っていいね)[投票]
★4最後は誰と?誰のために?をテーマにしているようです。存亡への醜い姿は薄くクリーンな映画です。 (スパルタのキツネ)[投票(1)]
★2何のインパクトもない。中途半端。お粗末。 (ゾラゾーラ)[投票]
★4この手の作品では、限られた上演時間内でどのエピソードを描き、どの要素を切り捨てるか…といった編集(取捨選択)能力が作り手に要求される。この作品は合格。核による彗星迎撃シーン等、削り過ぎの部分もあったが。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★1アルマゲドン』と双璧をなす作品。二つとも感動できなかった。なんでだろ? (次元大作)[投票]
★4アルマゲドン』よりずっと好き。やっぱパニック物は群像劇がいいなあ。 (は津美)[投票]
★5後半30分のドラマ展開がすごく好きなので、この点です。綺麗すぎるCG映像は、NHK教育の科学番組を見ているようで、やや緊迫感に乏しい。少し残念に思いました。 (kawa)[投票(1)]
★4なんだかんだ言っても映画館でボロボロ泣いた作品。陳腐な展開も多いけど画期的だったのは隕石が落ちちゃう事でしょうね。あの津波のシーンは凄かった。 アルマゲドンより好き。 (ひこさん)[投票]
★2うわぁ。明らかにスピルバーグって感じ。 (さと)[投票(1)]
★2このての映画にどうしても感動がうすいのは、私がアメリカ人じゃないからかな? (snowfall)[投票]
★2 Light Impact [review] (starchild)[投票]
★3モーガン・フリーマンは相変わらず良かったけど、大したインパクトはなかった。 (CGETz)[投票]
★1話がバラバラでぜんぜん・・ (タンメン)[投票]
★2泣かせようとするシーンがやけに目に付いた。主人公が久本雅美に似てた。 (クワドラAS)[投票]
★3宇宙飛行士たちの話だけなら『アルマゲドン』に圧勝。他のエピソードが足を引っ張ってる。 (カルヤ)[投票]
★4CMでいいとこ見せすぎ。けど人間を描いてる。だからいいんですよ。 [review] (ねこすけ)[投票]
★3新聞読みながら流されてく人しか記憶に残らん・・・。 (skmt)[投票]
★3見てる側を感動させようと頑張ってる。おかげで少し泣いたが、ストーリーは散漫で実に中途半端。確かに共感出来る人物もいるが、その逆もしかり。「何だコイツは?」って思う人も多かったぞ(あの父親とか)。津波はそこそこ凄いと思った。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★3アメリカ万歳の王道。結構楽しめた。残る物は何も無いけど。 (poNchi)[投票]
★3ミミ・レダーに期待したのに。 (frank bullitt)[投票]
★2新聞読みながら吹っ飛ぶおっさん。 (バカイチ)[投票]
★3ラストでスネイクカート・ラッセルがいたら、きっと凄まじいサーフィンの腕を見せてくれただろうに。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4私はコレで中型二輪の免許取得することを決意しました。 (WaitDestiny)[投票]
★3ひとつの運命に対峙する人達のドラマに涙したものの、ラストで拍子抜けした。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★3登場人物が多くて散漫な気がしますが、「誰が生き残って誰が死んでしまうんだろう?」って先を読む楽しみ方もできる。 (TOMIMORI)[投票]
★3家族と一緒にいられるなら選ばれなくていい、というより選ばれたくない。再建してる間に人生終わっちゃうでしょう。映画も見られず、旅行にも行けず。つまんない。 (KADAGIO)[投票]
★2そうか、こういう映画だったのか。もっとドドドドドドドドドドドドドだと思ったのに。。。。勝手な期待を裏切られたので2点。これも勝手な評価。 (ミジンコ33)[投票]
★3子供の頃よく想像したシチュエーション。「あの坂のむこうから大津波が来たらどうする?」「走ろう!」とよく緊迫ゴッコしたからこの設定に無条件でワクワク。 [review] (mize)[投票(4)]
★3僕は周りで言うほどでもなかった。古い映画だが地球最後の日というのがあった。これと同じような設定だったが、僕にはこの古い作品の方がインパクトがあった。 (backaroo)[投票]
★4何故一年前に公表しなかったのかが不明だけど、内容を期待していなかった私としては、予想以上に面白かったので、★4つ。 ()[投票]
★2アルマゲよりマトモな映画ではあるが、ドラマに時間かけすぎていてディザスタームービーのカタルシスに欠ける。もっとぶっ壊せ!! ブクブク言っている自由の女神だけ記憶に残る。 (すやすや)[投票]
★2アルマゲドン』ほどのディープインパクトなし [review] (kinop)[投票]
★4方舟のところはよかった。全体的に、描き方にムラが大きいけれど、それだけ突出しているところもあるので。 (マサキ)[投票(1)]
★3あほらしい話だけど現実アメリカ政府でもこのくらいアホらしいだろうと思わせちゃうから怖い。人物がマジメすぎて、冗談言う人はデュバルくらい。主人公のお天気おねーさん?の人生って寂しすぎ! (かと〜)[投票(1)]
★3少年よ、彼女を引っ張り回す前に赤ちゃんを代わりに持ってやれ。 (イアイドー)[投票(3)]