コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)
- 更新順 (3/6) -

★3邦画はこの路線で正しいと思う。 (fiddler)[投票]
★4「事件は会議室で起こってるんじゃない!俺が怒ってるんだー!」 (starchild)[投票(1)]
★1ドラマ?! (コマネチ)[投票]
★5はじめてみた踊る大走査線でした。大大大大大大大大爆笑。びっくりした。はじめにレンドラみてたらネタがかぶっててだめだったかも。 (satrid)[投票(1)]
★4日本でしか作れないエンターテイメント。映画でも、TVでも、面白ければアリ。 (FreeSize)[投票]
★2用意された3つの線。2つが途中で立ち消え。脚本が最悪。あ、あと演技もか。出来損ない映画ではあるが、監督の将来性に+1点。 (アルキッド)[投票]
★4特に破綻のないエンタテインメントです。TV的な処理が多く映画を見たという感じにはなれないかも知れませんが、今の邦画では合格点ではないかと思います。 (トシ)[投票]
★3あくまでテレビ版をみてないとね、テレビとのギャップがあんまりないのはよかった。 (cubase)[投票]
★4ドラマのノリがそのまま生きててGOOD!でも、キョンキョンの役は、どうせやるならもっと過激でも良かったんじゃないかな・・・ (ペパーミント)[投票]
★3単純に笑えたり面白い部分はある。でもTVドラマの劇場版と言う理由だけで、この映画に高得点をつける気にはなれない。黒澤明の『天国と地獄』にオマージュを捧げてるヒマがあったら『天国と地獄』を真剣に研究しなさい!小泉今日子はいらん。 (Ryu-Zen)[投票(7)]
★2上司が得意顔で、青島のM−51フィールドパーカーを通勤・出張・顧客訪問に着用。のめり込むと言うのは周りが見えなくなると言うことなんだね。別の面では人のこと言えないけどさ。 (アルシュ)[投票]
★3ムロイさんのシャウトを拝聴しに劇場へ。ハモれるかと思いきや、なかなか・・・ (東京シャタデーナイト)[投票]
★4あくまでテレビシリーズのファンとしての、この点数。でなければ1点マイナス。単体でもそこそこ楽しめるだろうけど、充分に楽しむためには、やっぱり今までの流れを知っておく必要アリ。映画というよりは、豪華な最終回です。 ()[投票]
★2多くの人が映画に求めているものって、この様なものなんでしょうか? (マッツァ)[投票(6)]
★2テレビの延長がヒットするこの国は嫌い。テレビドラマなら4点。映画にする必要なし。 (ロボトミー)[投票(1)]
★4私は敬礼をする姿に物凄く感動を覚えた。 (紅麗)[投票(2)]
★3会議室も現場じゃないか!とカッコつけ返したくなるような作品 (どらら2000)[投票(4)]
★4正月早々に兄弟総出で観に行った作品。正月の景気付けにはよかったかと・・ (奈美)[投票]
★4面白かったんだよなぁ。何は無くとも。 (日野 俊)[投票]
★2「安らか」ではなかった。 (つちや)[投票]
★2TV版はいいが、製作者は調子にのりすぎ。人気キャラとそのお約束だけでウケるだろう…という、すぐマニアになる日本人気質をあてこんでヤラしい。 [review] (mize)[投票(7)]
★2これもテレビで十分です。どうして、日本はこんな卑怯な金稼ぎをするんですか? (まゆ)[投票(2)]
★2ドラマが好きだったのですが、映画だからと言う特別性は無かった気がします。テレビで観れば上等です。 (ゾラゾーラ)[投票]
★3あのぅ。 [review] (まりっぺ)[投票(1)]
★2大げさな、とんでもコメディなのかな? (あき♪)[投票]
★3テレビ版を見ていないので比較はできないが、それなりに楽しめました。が、強烈に響いてくるものがなかった。キョンキョンは怖かった…。 (ことは)[投票(1)]
★2テレビの方が面白かった。映画にするならもう少し構成を練って欲しい。 [review] (しど)[投票(2)]
★1最後のオチでさらにマイナス1。 (一人ごっつ)[投票(1)]
★4これは映画じゃない。テレビドラマスペシャルです。おもしろかったんだけどね(笑 (gegangen)[投票(1)]
★4ハリウッドには負けません。日本には日本の「味」があるんです。 (12番目の戦士)[投票]
★2話がベタすぎやしやせんか? (cocco69)[投票(1)]
★3そろそろ小泉今日子を過大評価するのやめないか? [review] (てれぐのしす)[投票(3)]
★2テレビの方が全然おもしろいと思えた。ストーリーがまとめきれてないよ。 (メメクラゲ)[投票]
★3それなりに楽しめたけど、ドラマじゃダメなんですか? (あさのしんじ)[投票]
★2いやあ冷静に考えてみればこら映画じゃねえな 踊らされたTHE MOVIE (WaitDestiny)[投票]
★2ストーリーがまとまっていないような・・・短編をつなげただけだよ。 (さと)[投票]
★3警察のお偉いさん方のキャラがステレオタイプで、深みがない。言葉を直接相手に言えばいいってもんじゃない。さらに言うならば、「セリフに頼りすぎ」なのはどうか。その辺を頑張れば、かなりの傑作になったかも・・ (ふりてん)[投票(1)]
★3日本のアクション映画では久々に楽しめた (TOMIMORI)[投票]
★2あれだけ大風呂敷を広げておいて収拾付けないのはエヴァンゲリオン的な嫌さを感じる。意外性を勘違いしていないか? (相田くひを)[投票]
★1有名TV番組に有名映画の名場面集を切り貼りすれば、いい映画が出来るとでも思っているのだろうか。 (はしぼそがらす)[投票(4)]
★3ドラマは見てなかった。映画はテレビで見たので、僕にとってはTVドラマスペシャル気分だった(特番かな?とか思ってた)。途中に入るCMがなんとも邪魔をしない珍しい映画? [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(5)]
★4キャスティングの勝利。 (ソゼ)[投票]
★5あの名台詞を3回巻き戻して、見てしまった!カッコ良かった〜〜。。。。 あと、キョン・キョンの牢屋でのシーンで羊たちの沈黙を思い出した。 (ユリア)[投票]
★2完璧尻すぼみ。大いなる肩透かしを食らった気分。画面の前で思わず「はぁ?」を繰り返した。映画にすべきじゃなかった。でも、間下君が大好きなので2コ。『サトラレ』は良かったです。 (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★4話が絡み合っていて面白かった。最後はちょっとあら?っと思ったけど。小泉今日子が「ドラマとは一味違うぞ」ってかんじでいい。 (たね)[投票]
★2事件は映画館で起きた。色々言いたいことはあるが、何より、このTV映画のために1時間並び、更に立見した自分に殺意を覚えた。人生痛恨の汚点。 (muffler&silencer[消音装置])[投票(4)]
★4映画館まで見に行ったかいがあった (ビンセント)[投票]
★3なんていうか、もっとドラマから抜け出して欲しかった。キョンキョンが怖かった。 (エリ-777)[投票]
★3テレビだもの。「スリーアミーゴス」に『サボテン・ブラザース』へのレスペクトがあると考え,★ひとつ増。 (泥酔自慢)[投票]
★4織田裕二になりたい・・・ (くっきん)[投票]