★2 | あまりに何も起きないので、退屈でした。 (すやすや) | [投票] |
★2 | 演出が、安易で単発。連続性がない。
言葉が分からないのがいいフィルタになって、外で評価高いんじゃないの? (ヒロ天山) | [投票] |
★5 | ほんわかとした暖かい映画。やっぱしギャグもあります。 (まさる) | [投票] |
★3 | エピソードを連ねて綴った詩のような作品。ギャグばかりの後半がつらい。 [review] (ワトニイ) | [投票] |
★2 | カッタルイかったです。なんか間抜けな“間”。 (hakaida) | [投票] |
★5 | 外人には解らんだろう〜。日本人で、ひょうきん族見てそだってよかった〜〜。 [review] (映画馬鹿) | [投票] |
★4 | 期待してなかったので逆に楽しめました。結構良かったよ。 (takasi) | [投票] |
★3 | 珍しく饒舌。笑いを意識した台詞も多過ぎて白ける。期待しすぎたせいかな。次の作品はこれを継承するのだろうか? (丹下左膳) | [投票] |
★4 | 北野ブルーいいじゃないですか。 (Pupu) | [投票(1)] |
★4 | ストーリー見るというよりも、随所に良いシーンありです (右側に気をつけろ) | [投票] |
★3 | うーん、キッズ・リターンの方が上かな。 (スマイル) | [投票] |
★2 | 冗長で散漫。菊次郎だか寅次郎だかわかんないたけし。安心して子供と見られる映画。 (しど) | [投票] |
★3 | らっきょと義太夫が登場してからは暴走気味でしらけちゃった (waowao) | [投票] |
★4 | こんなのもアリでしょう [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |
★1 | 自分の目を疑いました。アンチテーゼを失った北野映画は、もはやただの素人映画か、或いは久石譲のBGVに過ぎない。 (まー) | [投票(1)] |