★4 | ラストでやられた。唐十郎の赤テントみたいな終わり方だった。水の中の藻といい、びろびろ流れるもの好きですねえ。タルコフスキー。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | 記憶の中のろうそくの炎がいつまでも消えなくて参る。 (tredair) | [投票(3)] |
★5 | やっぱり、タルコフスキーの映画の光と水は美しい。ラストシーンのスチールを本で見て以来、あこがれ続けた作品。ちょっと期待しすぎたけど、5!! [review] (ころ阿弥) | [投票(2)] |
★5 | 正直に言って、3回見ました。難解です。でもあのきれいな映像。忘れ難いです。 (桜子) | [投票(1)] |
★5 | タルコフスキー作品は、どれも自伝的性格が色濃いが、とりわけ「鏡」とこの作品は、監督そのもの。「鏡」がイメージの源泉なら、こちらは整理されたイメージで分かり良い。「鏡」と並んでベスト。 (天河屋) | [投票(4)] |
★5 | スクリーンの中にはイタリアの風景が映されているのに、それはロシアの情景のようにしか感じられない。亡命ロシア人監督のふるさとを恋うる記 (くろねずみ) | [投票(3)] |
★5 | 1+1=1 [review] (立秋) | [投票(3)] |
★2 | これほど「世を挙げての高評価」にのりきれなくて焦った事も珍しい (YO--CHAN) | [投票(1)] |
★4 | 難解じゃない、つまらないとも思わない。でもどうしてこんなに強烈な睡魔が……。なかなか渡り切れない例のシーンにはドキドキしました。 (ミドリ公園) | [投票(1)] |
★5 | 美しすぎる。
「世界を救う」と... [review] (hk) | [投票(2)] |
★5 | 水、水、水。蝋燭と温泉。ゾクゾクどきどきした。 [review] (カフカのすあま) | [投票(9)] |
★5 | 亡命中のタルコフスキーの心境がまざまざと現れていたからでしょうか。彼の作品の中ではわかりやすいほうだったような気がしました。 (お珠虫) | [投票(1)] |
★5 | タルコフスキーベスト1作品。かれのこれまでの集大成がこの作品であるように思われる。この映像に圧倒されない人はアルマゲドンでも観て楽しんでて下さい。それで十分でしょ。 (minus-zero) | [投票(1)] |
★4 | 昔は走っていた [review] (バーボンボンバー) | [投票] |
★5 | イタリアの大聖堂に重ねられた祖国の風景は、亡命したタルコフスキーの心象そのものなのだろう。 (K.T) | [投票(1)] |
★2 | 拷問的眠さ。見終わった自分に感激した。 (うやまりょうこ) | [投票] |
★5 | タルコフスキーらしい映像と難解さ (JamCat) | [投票(1)] |
★5 | 映画の途中で寝ようが寝まいが難解…とりあえず、貯水池みたいな所を熊のようにウロウロする長回しのシーンだけは押さえておくべし!! [review] (かなえ) | [投票(1)] |
★4 | ラスト凄すぎ (SNOWY) | [投票] |