[コメント] マトリックス リローデッド(2003/米) - 更新順 (4/4) -
全然クールじゃない。尖った部分が無く、普通の映画に成り下がった。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] | |
前作よりノウガキが多いような気もするが、後半はアクションの連続でそりゃ楽しめます。高速のカーチェイスのドド迫力がスゴイ。映像も洗練されている。減点といえば、 [review] (セント) | [投票(1)] | |
リンク(ペリーノJr)がネオのことを「スーパーマン」と言ってた。これがこの作品全てを言い表してる。 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] | |
童貞クサイ電波がダラダラ。ただし、高速道路のシーンのみ、☆=4。閉じられた世界の狭苦しい物語という感覚に違和感を感じる。ソレと表現に→(続く) [review] (ボイス母) | [投票(7)] | |
この笑いは『ブレイド』に通ずるものがある。 [review] (kazya-f) | [投票(1)] | |
アクションCGが売りのこの映画、やっぱり一作目と比べて「驚き」は減りました。このアクションならジャッキー・チェンの映画で何回も観てる。今回明らかになる「真実」もまた予想範囲(ていうかどこかで観た)。次回で大ドンデンがある事を期待! [review] (Curryrice) | [投票(1)] | |
シリアスも度が過ぎると笑いを誘う。 [review] (MM) | [投票(1)] | |
CGカンフーもここまで同じ調子で続けられると、さすがに飽きてくる。もうちょっと自由に、想像力豊かに戦って欲しいです。 [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(4)] | |
W杯前のインタビューで、日本代表MF戸田が言った言葉を思い出した。 [review] (Pino☆) | [投票] | |
圧倒的なビジュアルのアクション博覧会、でも映画的興奮には結びつかないもどかしさ。 [review] (takamari) | [投票(3)] | |
このシリーズってこんなにマニアックだったのか。 [review] (華崎) | [投票] |