コメンテータ
ランキング
HELP

kawaさんのコメント: 更新順

★5ファントム・オブ・パラダイス(1974/米)ルパン三世VS複製人間』のマモーは、やっぱりスワンがモデルなのでしょうか?[投票(5)]
★5サイレント・ランニング(1971/米)ロボットとブルース・ダーンの交流シーンが良いです。物言わぬロボットは、逆に、仕草から様々な表情が見て取れるので、凄くいいです。R2−D2の原型でしょうか?[投票(1)]
★4ボディ・ダブル(1984/米)舞台設定がとても面白いです。ヒッチコキアン=デ・パルマの確信犯的映画。メラニー・グリフィスの役柄もインパクトが強くて良かった。この役柄は次回作『虚栄のかがり火』に継承されている感じです。[投票]
★5白い恐怖(1945/米)面白かったです。夢のシーンがとても印象的。 [review][投票(1)]
★3ミミック(1997/米)アメリカ映画らしからぬ、ヨーロッパ映画調の絵作りが多々見られてその点面白かったです。ミラ・ソルビーノが役柄に合ってました。[投票(2)]
★4PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)旧シリーズに流れていた「風刺」といった物があまり感じ取れず、その点だけは残念。せっかく猿が喋るのだから台詞にこだわれば良かったのに、アクション面を大きく描いてしまった。旧シリーズで良い台詞はすべて使われていたので仕方ないとも言えるが... [review][投票]
★2ジュラシック・パークIII(2001/米)見せ場が盛り沢山のようでいて、実はあまり無いように感じました。谷間がないという感じ...。目まぐるしく展開するストーリーと言えば聞こえは良いが、間が取れてないと思うのです。 [review][投票]
★4H.G.ウェルズのS.F.月世界探険(1964/英)月面探検のシーンとその時に流れた音楽が妙に印象に残ってます。[投票]
★2恐怖の館(1972/米)監督がスピルバーグなのでポルターガイストの原型とか言われてるそうなんですが...あまり面白みは感じませんでした。荒い作りだと思いました。[投票]
★4シックス・センス(1999/米)トニー・コレットの表情,仕草がとても良かった。ストーリーそのものは『トワイライト・ゾーン』にありそうな感じです。[投票(1)]
★1ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)最後まで見るのがつらかったです。ちょっと思ったのは『食人族』から20年近くたって製作公開されたのがこの映画の勝因(米国内での高成績)のひとつだと思いました。[投票]
★313日の金曜日(1980/米)ナイフ・スラッシャー=「13金」タイプのホラー映画といったジャンル分けが出来るくらい、スタンダードなホラー映画。スクリーム冒頭のクイズは、引っかかりやすいですね。[投票]
★4八甲田山(1977/日)実際に起こった出来事だと思うと見るのがつらい部分もあります。「八甲田で見たことは決して口外してはならぬ!」というコピーも衝撃的でした。 [review][投票(1)]
★2レオン(1994/仏=米)ストーリーの弱さを、出演者の魅力で補っている感じがしました。只、ナタリー・ポートマンを世に送り出せたのは、とても良かったことだと思う。[投票(1)]
★3ホーンティング(1999/米)屋敷そのものに魅力を感じなかったのでその点つらかったです。登場人物が超常現象をあまり怖がらないのも見ていて感情移入できないです。もっと怖がって欲しい。後、特撮に頼りすぎ。 [review][投票]
★2虚栄のかがり火(1990/米)モーガン・フリーマンも出てたし、かなりの豪華キャスト。反面、話自体は 平坦な印象を受けました。やたら長く感じた。それにしても、長回しの好きな監督ですね。[投票]
★4ミクロの決死圏(1966/米)プロテウス号=潜水艇のデザインがシャープで格好良い。ミクロ化する過程も説得力があって面白かった。宇宙探検のような感覚で人間の体内を描いたところも良い。まさにインナースペース。 [review][投票(1)]
★4恐竜の島(1975/英)ミニチュアを用いた特撮に味があって良いです。クライマックス・シーンもかなり迫力がありました。秘境探検物としてよく出来てます。スティーブン・ソマーズは、本作の秘境ムードをかなり模倣していると思う。[投票]
★4愛のメモリー(1976/米)ジュヌビエーブ・ビジョルドがミステリアスで良い。キャスティングの面白さが良く出ている映画。先が読めない展開ではありました。半ば幻の映画だったので、近年DVD化されたことは嬉しい。[投票(1)]
★2キャリー2(1999/米)主演女優は謎めいた感じで、とても良いのですが...ストーリー展開が 今ひとつ。エイミー・アービングの人物描写にも、物足り無さを感じました。 前作との因縁をもっと掘り下げて描いて欲しかったです。テレビ・ムービーのような感じのクライマックス・シーンも今ひとつ。[投票]