コメンテータ
ランキング
HELP

きわさんのコメント: 更新順

★4クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002/米=豪)このロックスター、ホントに売り出してほしいな。 [review][投票]
★3ホワット・ライズ・ビニース(2000/米)この映画の何が怖いって [review][投票]
★3おもちゃ(1998/日)京都人は叫ばないほうがいいとおもう。 [review][投票]
★3ハイヤー・ラーニング(1995/米)「コロンビア大学」だと思ったら「コロンブス大学」だった・・・ [review][投票]
★3ピアニスト(2001/仏=オーストリア)エリカはどこへ歩いていったのかなあ。 [review][投票]
★3天使が見た夢(1998/仏)フランス人も職無しなんだなあと思うと、ちょっとほっとした。 [review][投票]
★2倦怠(1998/仏)この娘は、「何も考えない」性格が男を惹きつけ、そして憤慨させる。古来「考えない女」はモテるが人間としてあまり魅力がない。(04/9/VHS)[投票]
★4あなたに降る夢(1994/米)あたしにも降らないかなあ〜・・おか・・いやいや 愛が。[投票]
★5ジョゼと虎と魚たち(2003/日)あの時ジョゼは思っただろう。「オレオレ詐欺や!!」 [review][投票(13)]
★3Dolls(2002/日)深キョンのエピソードが面白かった。北野武は女優選びと台詞が下手だ。反対に男優はすごくいい。(04/10/28 VHS)[投票]
★5絶唱(1975/日)「新婚生活はどうですか?奥さん」と呼ばれ、「いやだ!まだ慣れね。」と三浦友和の肩に隠れる山口百恵を見逃すな!!! [review][投票(2)]
★5アップタウン・ガールズ(2003/米)ブリタニー・マーフィーはこんな役もできます。そして可愛いです!ダコタはもうお家芸の域ですね。(年齢一桁にして) [review][投票]
★3キューティ・ブロンド ハッピーMAX(2003/米)「できる!」と信じて何が悪い!・・・けど・・ [review][投票]
★5愛のコリーダ(1976/日=仏)これは愛のボニーとクライドだ。 [review][投票(7)]
★4キューティ・ブロンド(2001/米)いいよいいよ!金髪がロースクール行って何が悪い!マニキュアに命賭けて何が悪い!総ピンクでモンローウォークで法廷を闊歩してぬあにが悪い!! [review][投票(5)]
★3下弦の月〜ラスト・クォーター(2004/日)栗山千明成宮寛貴カップルがすごく良かった。栗山千明はこんなに可愛かったのか。HYDEも台詞が少ないのが功を奏していて、その分声で存在感が出てて良かったです。 (04/10/12)[投票(2)]
★3バイオハザードII アポカリプス(2004/独=仏=英)前作では色っぽかったミラ・ジョボビッチがだんだん『ジャンヌ・ダルク』になっていくよぉ・・ ジルは◎。次はレオンとクレア出してね♪(04/10/12)[投票(2)]
★3素直な悪女(1956/仏)バルドーはもっと男を振り回す女だと思っていたけど違った。 [review][投票(1)]
★4ジャスト・マリッジ(2003/米=独)この新郎役のアシュトン・カッチャーみたいな子達が、イラク戦争に派遣されてガム噛みながらロック聞いてマシンガン撃ちまくってるんだろうなあと思うと切なくなった。 [review][投票(1)]
★3無能の人(1991/日)若い頃の二人が可愛い。70年代の「神田川」カップルだ。 ところでこんなにセンスがいいとは思わなかった。へんなちょい役ばっかしてないで、たまにはこういう本気みせてください、竹中さん。(04/10/9 TV)[投票]