コメンテータ
ランキング
HELP

さんのコメント: 更新順

★3トイ・ストーリー2(1999/米)デキ杉くん。(テレビモニタにこそピッタリくる?)〔3.5〕 [review][投票(1)]
★3アルファヴィル(1965/仏=伊)確信犯。このインチキ臭さの妙。映画がごっこ遊びでなくて何だと言うのか。相(愛?)変らぬアンナ・カリーナへの視線。 [review][投票(2)]
★5機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日)悪意と嘲笑。 [review][投票(3)]
★3エリン・ブロコビッチ(2000/米)男にせよ女にせよ、胸張ってる奴ぁカッコよいやね。[投票(3)]
★4未知への飛行(1964/米)システムの過誤から、米核搭載機がモスクワへ。世界の命運をかけた密室劇。 [review][投票(1)]
★3ルパン三世 念力珍作戦(1974/日)・・・イケてる。五右衛門はおらんのだね。 [review][投票]
★2アメリカン・ヒストリーX(1998/米)ネオナチに嵌まる青年はあんなバカばかりなのか? 出来損ないの啓蒙映画?[投票(1)]
★3薔薇の名前(1986/独=仏=伊)探偵は眼鏡を掛ける。(横溝正史的?猟奇趣味。)[投票]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)居場所? [review][投票(2)]
★2都市の夏(1969/独)卒業制作。原点。流れ行く車窓に、ロック音楽。それだけのまったり(退屈な?)映画。[投票]
★3殺しの烙印(1967/日)男前ぇ〜の殺し屋は〜 香水の臭いがぁしたぁ〜♪〔3.5〕 [review][投票(7)]
★4キッズ・リターン Kids Return(1996/日)熱くも、温くも、冷たくもない映画の視線。まわれまわれぐるぐる回れ。[投票]
★3スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)ロシア映画‘風’なアイドル青春戦争映画。新進プロデューサーと新人スター、美人交えて三角関係(みたいな)。(アヴァロ〜ン・・・♪)[投票(2)]
★3素晴らしき放浪者(1932/仏)プチブルモラルを引っ掻きまわす、暴虐無人な浮浪者ブーデュ。幸福な陽光、ボートの滑る午後の水面。〔3.5〕[投票(1)]
★3ユリョン(1999/韓国)韓国は新しい大文字の「物語」を語り出したい時機にきているのでしょうか。(それを観に行ってしまう(俺みたいな)日本人も?)「「祖国」なんて言葉には反吐が出る!」。でも・・・。[投票(1)]
★2独立少年合唱団(2000/日)歌う少年達。フンイキだけ、かな。 [review][投票(3)]
★5天使のたまご(1985/日)まるきり、私のセカイ。時計の針は本当に動き出すのだろうか。 [review][投票(1)]
★4ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏)考察するのではなく、肌で感じる映画史。 [review][投票(2)]
★4二十四時間の情事(1959/仏)旅のフランス女。 [review][投票(6)]
★4夜と霧(1955/仏)映像は何も記憶していない。 [review][投票(8)]