コメンテータ
ランキング
HELP

アサヒさんのコメント: 更新順

★5ガタカ(1997/米)近い未来にはあの映画は現実になってしまうのか??それはあまりにも悲しい……。その中で「愛の結晶」君が頑張っていく姿にはジーンとします。[投票]
★4エマ(1996/英=米)かわいい映画でした。なんといってもグウィネスが魅力的。でもちょっとおせっかいしすぎかな??[投票]
★4アウトサイダー(1983/米)2000年に見た私は、とにかくみんなの若さにビックリ。なぜかわからないけど胸にズーンときて涙した。うまく表現できなくてごめんなさい。[投票]
★5ぼくのバラ色の人生(1997/英=仏=ベルギー)リュドヴィックがかわいかった。でも、ホントはけっこう深刻な内容ですよね。気持ち的に余裕がなくなっていく両親が気の毒だった。[投票]
★5あなたが見えなくても(1999/米)とてもよかった。人間の幸せは他人からは図りしれないところにあるのかもしれない。人を愛するということは、その人ありのままを愛するって事だ。[投票(1)]
★5恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)グウィネスがかわいい。3日間で5回ぐらい繰り返して、にやけながら見た。恋愛には歓びと同時に痛みが伴う。[投票]
★5セント・オブ・ウーマン 夢の香り(1992/米)アル・パチーノってすごいですよねぇ。最初すごくやなジジイって思ったけど、かっこいいと思った。正しいことはいつもイバラの道だ。[投票]
★5ノッティングヒルの恋人(1999/米)ヒュ―・グラントのほのぼのした感じがほっとする。確かに設定には多少無理があるけど、私は気にならないほうなので。[投票]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)何回見たのかなぁ。見れば見るほど感動度が増していく。そういう映画って数少ないと思います。[投票]
★2マグノリア(1999/米)かなり期待して見たんだけど…。ラストにはがっかり。だって、、現実にあり得る??トム・クルーズの演技はおもしろくてよかった。[投票]
★2ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)私にはそこまで良さがわからない……。[投票]
★3ジョー・ブラックをよろしく(1998/米)ブラピ、クレア・フォーラニが美しくて、見ていてうっとりする。でもね、最後が納得いかないので3点![投票]
★2エリザベス(1998/英=インド)世界史の弱い私には理解がついていかなかった……。ケイト・ブランシェットがすごいっていうのはわかったよ。[投票]
★5仕立て屋の恋(1989/仏)見ていて辛かった。私が彼女だったら、きっと同じ行動をとるんじゃないだろうか?恋は人を狂わせる。[投票]
★5恋愛小説家(1997/米)最初いやなやつだと思ったニコルソンが、最後の方はとってもかわいいおじさんになってた。あんなセリフ、言われてみたいなあ。[投票]
★5マトリックス(1999/米)かっこいい!かっこいい!!正直内容については私には難しく、いまだに納得していない部分があるんだけど、、そんなこと関係なしっ!目覚めよ、、キアヌ!![投票]
★5フェイス/オフ(1997/米)もう何回見たことか…。アクションなんだけど、家族愛・人間愛にやられました。教会のスローモーションシーンはいいですねぇ。[投票]
★5運動靴と赤い金魚(1997/イラン)この映画でイラン映画を見直しました。お兄ちゃんの泣きべそと妹のくしゃくしゃ笑顔が、なんとも言えずかわいい。お兄ちゃん、頑張った![投票]
★4ファイト・クラブ(1999/米)初めて映画館で見たときは暴力シーンにやられて、「どこがいいの?」と正直憤慨しました。でも、改めて思うとすごい映画だった。特にエドワード・ノートンが。[投票]