みくりさんのコメント: 更新順
ノイズ(1999/米) | ビビビビビビッ!!!!ってねぇ。もう。 | [投票] | |
シックス・センス(1999/米) | もう上映してずいぶん経つからと思ったのか、友人が聞いてもいないのに、この映画のネタバレを聞かされてしまったため、映画のおもしろさがかなり半減しました。驚きを新鮮に味わいたかったです。 | [投票] | |
クール・ランニング(1993/米) | この映画を観て、冬のオリンピックにボブスレーに注目しない人っているんでしょうか?(笑) | [投票] | |
あなたが寝てる間に(1995/米) | サンドラ・ブロックってあんまり好きな女優さんでないんだけど、この映画は好き。地味キャラ・心温かい女性をうまく演じきっている。ハッピーエンドを期待しながら観てしまう素敵な映画だった。 | [投票(1)] | |
バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) | 一体なにが伝説?あんなことぐらいでうまくプレーできるんだったら、誰も苦労しないよ。。退屈でつまらない映画だった。 | [投票] | |
名探偵コナン 14番目の標的〈ターゲット〉(1998/日) | 犯人がわかりやすーい見せ方でしたね。 | [投票] | |
スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米) | 最初に巨大カエルがでてきてげんなり。あとは戦いばかり。サラッと終わってまたげんなり。 | [投票] | |
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米) | 主人公のキャラをレニー・ゼルウィガーを抜擢したのは正解だけど、映画のストーリーのまとめ方は、原作のキャラクターを生かしきれてないような気がします。 [review] | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | ええっと、この映画のジャンルはギャグ映画ってことになるんでしょうか? [review] | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | すばらしい「芸術作品」!ファンタジーの想像世界を、ここまで美しい映像に表現したことが驚きです!現実と想像上の魔法の世界との境界づくりがとってもうまい。 [review] | [投票(2)] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | ほんとにこれ、「おもしろかった!」ですか? | [投票(2)] | |
アザーズ(2001/米=仏=スペイン) | 死と生について考えさせられた。 [review] | [投票(3)] | |
ウェルカム・ドールハウス(1995/米) | 映像の見せ方とか、効果音的バックミュージックとかもよかったし、カラフルなマンガみたいで面白かった!エンディングの仕方が衝撃で「ちょっと待てぇ!」って、きっと観た人はみんなつっこんでますよね。 | [投票(1)] | |
コヨーテ・アグリー(2000/米) | それなりに楽しめましたけど、くさすぎました。テーマ音楽と美しい主人公と宣伝プロモーションビデオはうまく作られていてだまされました。 | [投票(1)] | |
ゴースト ニューヨークの幻(1990/米) | この映画、一体どこがいいの?????ものすごく評判になった映画とは思えない。私の中のラズベリー賞。 | [投票(1)] | |
フォー・ルームス(1995/米) | タランティーノの映画あんまりスキじゃないんですけど、この映画は面白かった! | [投票] | |
恋のためらい フランキーとジョニー(1991/米) | アル・パチーノのバンダナ若作りと濃すぎるキャラクターが、この役のキャラクターにしっくりあってない気が。。 | [投票(1)] | |
リプリー(1999/米) | 美しい演出にこだわりすぎ?監督がここの美しいシーン見て見て!ってとこばかりが長ったらしくて、ストーリーの展開、テンポがバランス悪く感じました。 | [投票] | |
はなればなれに(1964/仏) | アンナは本当に愛らしく、かわいかった。確かにいいなと思うシーンも、少々あった。でも、この映画のよさは全く理解できなかった。というか理解できない自分が悲しい。 | [投票] | |
リトル・ニキータ(1988/米) | 複雑な環境で育ったリバー・フェニックスの実生活を彷彿させる。 | [投票] |