脚がグンバツの男さんのコメント: 更新順
グーニーズ(1985/米) | 子供のころは、毎日が冒険だった。 [review] | [投票] | |
アップ・ザ・クリーク/激流スーパーアドベンチャー(1984/米) | 吹き替えのクオリティが無駄に高い。 | [投票] | |
雨に唄えば(1952/米) | 「雨に唄えば」のシーンだけでも映画として成立する。 | [投票] | |
悪魔のいけにえ2(1986/米) | レザーフェイス主演のドタバタ冒険劇。 | [投票] | |
リング(1998/日) | 「目に見えない、言い知れぬ恐怖」という題材をわかりやすく映像化してしまっては、毒にも薬にもならない。 [review] | [投票] | |
ザ・フライ2 二世誕生(1989/米) | ファンタジーだった1作目を凡百の寓話に改悪してしまった罪は重い。 | [投票(1)] | |
硝子の塔(1993/米) | ハラハラして面白かったのはストーリーじゃなくて単にシャロン・ストーンの美しさのせいだったけど、それはそれで満足。 | [投票] | |
M:i:III(2006/米) | 序盤の盛り上がりはなんだったのか…。あっけなく終わっちゃって、せっかくのカッチョいいテーマ曲がもったいない! | [投票] | |
アナコンダ(1997/米) | 大蛇と美女のツーショットがこんなにエロいとは。これは是非ともジェニファー・ロペス主演でシリーズ化するべき。 | [投票] | |
CUBE(1997/カナダ) | こんなに感心した映画は他にない。 | [投票] | |
プラトーン(1986/米=英) | ドラマが薄っぺらい。 | [投票] | |
フォー・ルームス(1995/米) | DVDで観たんですが、1:07:54経過したシーンで後ろの鏡に人の影が映ってません? | [投票] | |
深海からの物体X(1994/伊) | B級映画のお手本のような映画。 | [投票] | |
レイクサイドマーダーケース(2004/日) | シチュエーションはワクワクする。でもそれだけ。 | [投票] | |
ゲド戦記(2006/日) | 驚愕の深みのなさ。登場人物も物語も、スケール小さ過ぎ。 | [投票] | |
カッティング・エッジ 映画編集のすべて(2004/米) | 採点のしようがないけど、出演者がとにかく豪華。 | [投票] | |
DRAGONBALL EVOLUTION(2009/米) | 短すぎ!あと1時間は観たかった。 [review] | [投票(2)] | |
007 慰めの報酬(2008/英) | 前作の続きとは知らず劇場で観てしまい、少し損した気分。もっと分かりやすい副題をつけて! | [投票] | |
20世紀少年 第2章 最後の希望(2008/日) | ダイジェストか!っていうくらい詰め込みすぎな内容で、本来ならついていけないところだけど、キャストがある程度マンガのキャラに似てるからなんとか頭の中でストーリーを補完できる感じ。 | [投票] | |
インビジブル(2000/米) | 洋画劇場などのテレビ放送のために作られたような映画で、個人的には大好き。 | [投票] |