コメンテータ
ランキング
HELP

TO−Yさんのコメント: 更新順

★3ザ・インターネット(1995/米)たしかにこの分野って技術に進歩が早いので今見ると古いかも、でも見た当初はハラハラドキドキさせられたものです。テレビの再放送なら見直しても良いかも。[投票]
★3アポロ13(1995/米)この話が実話っていうのがすごい。あの手動での突入は出来るもんなのか?さすが訓練をうけている人達は違う![投票]
★2クリムゾン・リバー(2000/仏)最後は使い尽くされた手。あまりにも陳腐なんで逆にビックリした!? 今時、んなラスト用意しないぞ普通。[投票]
★2デンジャラス・ビューティー(2000/米)たいしたストーリーでもなかった。普通以下。[投票(1)]
★4レナードの朝(1990/米)生きているという事が当たり前だと思っている自分達にとっては彼らの話はちょっと考えさせられた。 [review][投票(1)]
★4アンカーウーマン(1996/米)良かったいやすばらしかったです。報道の原点とはかくあるものです。 [review][投票(1)]
★4ライアーライアー(1997/米)“嘘がつけない”そのテーマでここまで面白くしたのは脚本以上にジム・キャリーの演技力です! [review][投票(1)]
★3ジョーズ(1975/米)酸素ボンベの使い方は勉強になりました。今度襲われたときに俺もああします。[投票]
★1スナッチ(2000/英=米)ガイリッチーとは合わないみたい。最初の始まり方を見た時は「おおっ」と思ったんだけど・・・[投票(1)]
★1ベスト・キッド(1984/米)コメディー?(2よりましだったような・・・)あんなもんで強くなるワケないのはわかるよね?[投票]
★1ベスト・キッド2(1986/米)断じて沖縄はあんな所じゃない!そして空手もあんなもんじゃない!日本人のみなさぁ〜ん断じてこの映画を許すな![投票]
★2踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)私はイマイチでしたけど織田裕二の日本アカデミー賞主演男優賞はコレでしょう?なぜとらせなったの?絶対にうさんくさい日本アカデミー賞! [review][投票]
★1ほんの5g(1988/日)−5点。もう全くつまんなかった。感想を書け言われても・・・無い。最後はワケわからんです。[投票]
★3スペーストラベラーズ(2000/日)もしかしてアニメの方でもヒット狙ってたんじゃない?この映画、最後のまとめ方次第ではもっともっといい映画に化けれたのに・・・それが残念。深津絵里は日本で5本の指に入る女優です。[投票(1)]
★3ミッション:インポッシブル(1996/米)トンネルでのシーンは絶対にありえない。バカバカしい。マンガだわマンガ。 [review][投票]
★2クロコダイル・ダンディー(1985/豪)バッ、バカバカしい。子供向けの物語。でも、ラストシーンはなかなか考えたなって関心した。(感動はしてないけど。)[投票]
★3ジュラシック・パーク(1993/米)CGクリエイターは恐竜が好きですね。これ見たときは技術って進歩したなぁなんて思ったものです。93年の作品ですか、それ考えるとすごいですね。(琥珀の話は本当らしいです。)[投票]
★4ストリート・オブ・ファイヤー(1984/米)曲が最高!LIVEシーンが吹き替えだなんて信じられません! [review][投票]
★2キンダガートン・コップ(1990/米)ほのぼのとした感じだった。シュワちゃんもかわいかった。でももう一度見たいかっていうと見たくない。[投票]
★3ユー・ガット・メール(1998/米)AOLのコマーシャル色が強くてが気に入らない。 [review][投票]