クワドラASさんのコメント: 更新順
飢餓海峡(1965/日) | 前半ややだるいが中盤からは見ごたえ十分。三国を信じたい・・・ | [投票(2)] | |
惑星ソラリス(1972/露) | 結構原作に忠実だった。寝不足の時はパスしたほうが・・・ | [投票] | |
非情の罠(1955/米) | シンプルな展開だけどそれなりに楽しめた。まあでもボクサーの割にケンカ弱いねえ。 | [投票] | |
何がジェーンに起こったか?(1962/米) | これってラストの為の題名? | [投票] | |
DEAD OR ALIVE・犯罪者(1999/日) | 突拍子もないラスト。最初からそれでいけ! [review] | [投票(1)] | |
ピッチ・ブラック(2000/豪=米) | 映像感、アイデアなかなかいい。ラストも定番になりつつある意外性グッドです。 | [投票] | |
ザ・ビーチ(2000/米) | これが楽園か?自分は遠慮しますわ。お前ら助けてやれよ!と思った | [投票(1)] | |
ターミネーター(1984/米) | シュワって偉大だ。ランスヘンリクセンだったら・・・あっ、だから「エイリアン2」で?しかしこれは80年代SFの傑作でしょう。 | [投票(1)] | |
冷たい月を抱く女(1993/米) | 一級のサスペンス。なるほどっ!ってかんじ。シンプルだけどこういうの好き。 | [投票(1)] | |
ダンテズ・ピーク(1997/米) | 楽しめる。舞台となる町も気持ちいい。 | [投票] | |
大怪獣東京に現わる(1998/日) | 最悪。桃井かおりうるさい。 | [投票(1)] | |
ダーク・スター(1974/米) | ラストは笑えてそして寂しさを感じた。 | [投票] | |
カナディアン・エクスプレス(1990/米) | ジーンハックマンは意外といい動きしてた。90年作品にしては何か古臭い。 | [投票] | |
エスケープ・フロム・L.A.(1996/米) | もっと真面目に作ってほしかった・・・非常に残念無念・・・ | [投票] | |
エアフォース・ワン(1997/米) | ハリソンフォード動き良かった。意気込み感じた。グッド! | [投票] | |
ウィッシュマスター(1997/米) | ネタはいい。悪の神の造形がイマジネーション無し。 | [投票] | |
犬、走る DOG RACE(1998/日) | 終始くすぶり続ける展開。岸谷吾朗より先に寝ればよかった。 | [投票] | |
アリオン(1986/日) | 2,3年早く公開してたらもう少しヒットしたのでは・・・ | [投票] | |
あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) | 悲しいんだけどほの暖かい鑑賞後だった。 | [投票] | |
あしたのジョー(1980/日) | TVシリーズが好きだから3点をつけるけど所詮ダイジェスト。 | [投票(1)] |