コメンテータ
ランキング
HELP

かっきーさんのコメント: 更新順

★5グリース2(1982/米)オリジナルよりもこっちのほうが好き!前作よりも出演者が役柄に嵌ってる感じがしたから。[投票]
★4グリース(1978/米)エルビス、ッてよく分からないけど、トラボルタを見ていると彼をイメージした。[投票]
★3ブロークン・アロー(1996/米)苦手ジャンルだけど、最後迄しっかり観覧できた。結構アクションも決まっていてトラボルタとスレーターの賭けあいも良かった。[投票]
★4チキンラン(2000/英)キャラクターにインパクトあり。理屈抜きで楽しい。でも、一人で劇場貸切(初)状態で見たので寂しかった。劇場って、誰も観に来なくても予定通り上映するのかな?[投票]
★3インビジブル(2000/米)誰が被験者になっても同じ結末を迎えるのだろうか?[投票(1)]
★5ニューヨーク東8番街の奇跡(1987/米)近未来、誰かが本当に作りそうな感じがする。出来たら当然買いたいなぁ。[投票]
★4コーラスライン(1985/米)華麗なる踊りが沢山みられて幸せ。出演者もみんな訳有ダンサーっていうのがまたいいね。いつの間にか、自分も審査する側で楽しんでいた。される側の気持ちも考えずに・・・。[投票]
★4愛と追憶の日々(1983/米)お母さん、辛らかった?苦しかった?映画といえどつらいっすね。買い物する時は財布と相談しないと。ね、母さん。[投票(1)]
★4オーメン2/ダミアン(1978/米)自分の正体を知った時のダミアンは可愛そうだった。恐い映画だと忘れて泣きそうになった。まだ人生の経験知らずの少年になんて事を・・・。ほーら、ひねくれた。[投票(2)]
★4アフリカン・ダンク(1994/米)青空の下で思いっきりバスケット勝負する彼らのプレイは最高ですね。みんなかっこいいし輝いていた。気持ちよく爽やかな気分を楽しめました。[投票(2)]
★5恋しくて(1987/米)好きだったなぁこの映画、何度も繰り返しビデオでも観ました。人との関わり合いがどれほど大切なのか学べる映画です。好きな人がいる人は絶対見て。[投票(3)]
★3200本のたばこ(1999/米)最後まで見たけど、心に残るシーが浮かばない・・・。しかし、タバコの良く吸う映画でつられてしまったよ。体に悪い映画だな。[投票(1)]
★4ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)困ったなぁ、ゴーストになったら何しようかな?でも、あれが来たらどうしよう!生存期間は、おとなしく真面目に生きようと思う今日この頃・・・。[投票(1)]
★5スタンド・バイ・ミー(1986/米)次世界へ残したい名作ですね。誰もが過ごした青年期にエピソードを思い掘り起こしてくれた感動作だと思った。[投票(1)]
★5イーストウィックの魔女たち(1987/米)3人の個性が十分発揮されていて面白かった。展開もよくコメディーあり、ユーモアもあって何処となく切ないのが最高。[投票]
★5ローマの休日(1953/米)庶民の世界にもお金では買えないかけがえのない幸せがこんなに合ったんだね。気付かせてくれてありがとう、アン王女!うるるん・・・。[投票(3)]
★5超能力学園Z(1982/米)青春は後悔するよりやったもん勝ち!恋愛も多いに進めよ若者よ!間違いと気付き素直になれる君は素敵でかっこいいよ![投票(2)]
★5小さな巨人(1970/米)この映画に合ってジャンルが広がった。人間に対してこれほど考えさせられた作品はないなぁ。素晴らしいと思います。[投票(1)]
★5赤い殺意(1992/米)殺意や欲望は人それぞれだけど・・・大人の世界は複雑。でも、しっかりまとまった内容だったのでGood![投票]