いたむからださんのコメント: 更新順
JSA(2000/韓国) | 社会ものとしては、傑作の1本。 [review] | [投票(3)] | |
麻雀放浪記(1984/日) | 明日は晴れか? [review] | [投票] | |
ブレードランナー(1982/米) | 何か言うことありますか? 私はないです [review] | [投票] | |
ローマの休日(1953/米) | ヘプバーンにとっては悲劇の始まり [review] | [投票(1)] | |
フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | ラストは二人静かなキャッチボールだけで良かったんじゃない? | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | 語りの巧さと絶妙な伏線 [review] | [投票] | |
Wの悲劇(1984/日) | 薬師丸ひろ子の泣き笑い顔はいいね [review] | [投票] | |
セブン(1995/米) | ブラッドピットは役者なのだと再認識 [review] | [投票] | |
天空の城ラピュタ(1986/日) | 忘れることのできない「雲」 [review] | [投票] | |
となりのトトロ(1988/日) | この優しさを懐かしいものにはしたくない [review] | [投票(3)] | |
スティング(1973/米) | 自宅で1人スタンディングオベーションしてしまった [review] | [投票(7)] | |
アンタッチャブル(1987/米) | 文句なしのエンターテイメント [review] | [投票] | |
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日) | 多くのSF作者に影響を与えた秀作 [review] | [投票] | |
HANA-BI(1997/日) | 岸本加世子が最高! やっぱりあなたは役者だ! | [投票] | |
ガンドレス(1999/日) | 未完成のまま(絵に色がついていないetc)で公開するなんて。これは逆の意味で伝説です。 [review] | [投票] | |
メジャーリーグ3(1998/米) | タイガースファンの僕としては1が凄く好きだったのに・・・ | [投票] | |
ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日) | 動く漫画というスタイルはなかなか良い。画面的な斬新さがウリなので、映画館で見た方がいいでしょう。 | [投票] | |
耳をすませば(1995/日) | ‘真っ直ぐ’という言葉を、久しぶりに思い出しました。 | [投票] | |
クリフハンガー(1993/米) | スクリーンで見ると、セットや仕掛け(ピアノ線)がミエミエ。(笑)状態でした。 | [投票] |