コメンテータ
ランキング
HELP

じょろさんのコメント: 更新順

★4エンジェル・アイズ(2001/米)ジム・カビーゼル の美しさにジェニファー・ロペス がすっかり翳って見えたのは私だけ?ストーリーはこのさいどうでもいい。うっとりさせてくれたので4点♪[投票]
★3ノー・ルッキング・バック(1998/米)エドワード・バーンズって普通の生活の中の物語を映画化するのがホントに好きな人なのね〜とつくづく思った。難しい題材だと思うけど『彼女は最高』の方が同じ普通っぽい映画としてはヨカッタかも・・・ボン・ジョビがなかなかの名演。[投票]
★3夏至(2000/仏=ベトナム)うーん、夫婦なんてどこの国も同じなのかね〜。気合入れて観なかったから途中ウトウト。もう一度観よう。[投票]
★3ベイビー・トーク(1989/米)ジョン・トラボルタに好感持ったのは初めて。期待しないでみたので結構楽しめた。[投票]
★3雲の中で散歩(1995/米)葡萄畑の美しさ、収穫祭の楽しさ、まっすぐに人を愛する孤児院出身の好青年役がハマリのキアヌに計3点。まー毎日手紙書いて寄越す男もアタシもどーかと思うが(笑)[投票]
★2少林サッカー(2001/香港)期待しすぎたせい?それとも映画館で観なかったせい??笑えるけど・・・ [review][投票(1)]
★4この胸のときめき(2000/米)邦題のダサさにイマイチ乗り気じゃなかったけど、観てなるほど納得。暖かいいい映画だね〜★[投票]
★2ことの終わり(1999/英)不倫するわ逆恨みするわモロ泥沼で、何、結局神様はいるだ?!ファンタジーなのか何なのかハッキリせい!そんなオチは期待してなかったぞ。[投票]
★4愛が微笑む時(1993/米)こんないい映画だったなんて!とても泣けて、暖かい気持ちになれました。もっとたくさんの人に観て貰いたいわぁ〜・・・[投票]
★428DAYS(2000/米)いろんなものが凝縮されてて、でも説教臭くなく、食い入るように観てしまった。いい映画だったなぁ〜とほんのり思う。隠れた名作ってこういう映画のコトを言うのかな?[投票]
★4ビッグムービー(1999/米)エディ・マーフィが出演してる映画を今まで何となく敬遠していた自分を大いに後悔した1本。こんなに面白いとは・・・[投票]
★5山の郵便配達(1999/中国)おとんと次男坊にコテンパンにやられた・・・[投票(2)]
★2ザ・メキシカン(2001/米)面白くない面白くないとは聞いていたけど、ホントに面白くなくてビックリした。ある意味すごい映画かもしれん・・・(ギャラが・・・)[投票]
★5レナードの朝(1990/米)何をもって「幸せ」というべきか、きちんと考えなくてはいけないですね・・・。今も続いている実話だけに、自分の足で歩け、食べ、生きている幸せを有り難いと思わにゃ〜・・・ [review][投票]
★5リトル・ニッキー(2000/米)あまりのくだらなさにゲラゲラ笑ってしまった!こーゆー単純な笑いって好みなんだよねぇ。でもワタシはアダム・サンドラーを支持します。豪華キャストも彼の人徳って感じ。[投票(1)]
★4ドリフト(2000/香港)なんつーアクション!ハリウッド系アクション(ジョン・ウーもの等)と比較してみましょう。すごいコトになってます。[投票]
★4エドtv(1999/米)気がついたら自分も「エドtv」のイチ視聴者になってた(笑)マシュー・マコノヒー のトボけた感じもヨカッタし脚本がいいね、いろんな視点で楽しめる。[投票]
★4恋の闇 愛の光(1995/英=米)キャスティングがスゴイ。あんなヒュー・グラント見れるのはめずらしい。アルフィーの高見沢サン?!て感じでそれだけでも4点(笑)ロバート・ダウニーJr. はいい役者だねぇ〜[投票(1)]
★4レ・ミゼラブル(1998/英=独=米)レ・ミゼラブルってこういう話だったのね、どこまでいっても因縁は付きまとう怖さ。ジェフリー・ラッシュはスゴイ役者。今回は見事に怖かったぁ。 [投票(1)]
★4サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)突っ込みを入れずに見て、純粋に感動しようよ!といいたくなるようないい映画だったと。もし自分がサトラレだったらセクハラ女番長と影のあだ名つけられそう・・・(笑)[投票]