★5 | 驚異的なスローモーション・シーン!アービング・バーリンの楽曲のすべやかな美しさ。フレッド・アステアもジュディ・ガーランドも素晴らしいが、アン・ミラーのダンスシーンも凄い。また、とりわけハリー・ストラドリングの原色の扱いが強烈に印象に残るMGMミュージカルの傑作中の傑作。 (ゑぎ) | [投票(3)] |
★5 | ジュディ・ガーランドが天才で繊細。どれだけ着飾っていても彼女だけ丸裸で晒されているような残酷さを感じてしまう。 [review] (G31) | [投票(2)] |
★5 | 楽しい気分になりたくて、可憐な歌声を聞きたくて、素晴らしいダンスに酔いしれたくて。私がミュージカルに期待する至福感や心地よさを、この典型的MGMミュージカルは、ジュディは、アステアは、自らの個性に忠実になることできっちり満足させてくれる。 (tredair) | [投票(2)] |
★5 | 曲(アービング・バーリン他)も気の利いたセリフ(脚本はシドニー・シェルダン他)も,衣装も最高! しかしやっぱしフレッド・アステア,ジュディ・ガーランド,ピーター・ローフォード,アン・ミラー,そしてそしてジュールス・マンシン(レストランにいた人)すんばらしい…なんつうゼータクな映画を作っちゃったんでしょね。 (まりえもん) | [投票(2)] |
★5 | まず華やかで芳醇な色彩に圧倒される。アン・ミラーの優雅さとジュディ・ガーランドの弾けぶりの対比が楽しく、その両者に完璧に応えるフレッド・アステアの妙技。冒頭の玩具店の圧巻のパフォーマンスは『雨に唄えば』の雨中タップと双璧の名シーン。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
★5 | 「あらゆる本物の道化師のように、彼女は男でも女でもなく、若くも年寄りでもなく、器量よしでも不器量でもないように見える。彼女に「グラマー」な魅力はなく、あるのは人を魅了する不思議な力だけだ。」 [review] (poipop) | [投票] |
★5 | 二度の大戦を経験した1948年に、まだ世界が大戦を知らない1912年を夢見る。至福の映画。 [review] (ぐるぐる) | [投票] |
★5 | ジンジャー・ロジャーズとのコンビ解消後引退していたアステアの復活後の傑作。世評では最高傑作といわれる『バンド・ワゴン』よりも好き。ダンスシーンは全部いいが、中でも冒頭のダンスが一番。 (ジェリー) | [投票] |
★5 | 「I Love a Piano」なんて素敵な曲なんだろう〜。良い演出の場で最高の効果を発揮!嬉しすぎます。他にも数々使用される曲の場面が、可愛い、愉快、楽しい、と言うことなし!緊張と慎重さが目立つ設定も、軽く受け流せるところに爽快な気持ちが残りました。 (かっきー) | [投票] |
★5 | 出演者たちの歌、踊り、どれも素晴らしい。いくら撮影技術が向上しても俳優さんの実力が一番の要素だと実感。 (PITT) | [投票] |
★4 | 潜在的な恋が舞台上の営みを通す以外に露見の術を持たないから、このミュージカルは切実になる。アステアとジュディの不穏な年齢差が、成功者であり彼女に対して優位にあるはずのアステアに視覚上のみじめさをもたらし、彼を緊張と同情の源泉にしている。 (disjunctive) | [投票(3)] |
★4 | フレッド・アステアの踊りは重力を感じさせない。雲の上をステップする天上人のよう。 (やどわーど) | [投票(2)] |
★4 | アステアのダンスをこれだけ見せて、歌曲をこれだけ歌ってもらえば、物語の内容の無さは諦めるしかない。歌曲`Happy Easter’と`君と踊る時だけ’は全く楽しい。「雨の日まで恋を取っておいた娘を探そう」は素晴しい詞だ。 (KEI) | [投票] |
★4 | ジュディ・ガーランドのクルクル変わる表情とダンスがとにかく可愛い。それに彼女の乙女心、分かるなぁ。 [review] (青山実花) | [投票] |
★4 | 撮影中に怪我して(ってもオフにフットボールの試合かなんかに出てて足痛めたんだけど)すぐ代打をアステアに依頼したジーン・ケリーに感謝!これがないと『ブロードウェイのバークレー夫妻』も生まれなかった。 (はしぼそがらす) | [投票] |
★4 | スローモーションが華麗だった。 (coma) | [投票] |
★4 | ジュディ・ガーランドの踊りが少ないのが惜しいが、それでもコミカルで表情豊かな彼女のパフォーマンスには思わず微笑を誘われてしまう。アステアの至芸については最早語るべきことなし。 (水那岐) | [投票] |
★4 | とにかく楽しい! (luckyme) | [投票] |
★4 | これぞミュージカル、踊りっぱなし!ジュディ・ガーランドの個性なので仕方ないのだが、ヒロインの華やかな踊りがないのがさみしい。 (は津美) | [投票] |
★4 | アステアの宙を歩くようなステップ、まだ神がかる前にジュディー・ガーランドの迫力。 (動物園のクマ) | [投票] |
★4 | やっぱりアステアはアステア。 (rana) | [投票] |
★4 | 名ダンサーであるアステアのカムバックを祝して4点。 (丹下左膳) | [投票] |
★4 | これぞミュージカル!! (ワトニイ) | [投票] |
★4 | これぞミュージカル映画の決定版。古さを感じさせない。 (takeshi) | [投票] |
★3 | サラダ食べてあげなよ。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | ピーター・ローフォード、なんでミュージカルなのに歌ったり踊ったりしないの? (ドワイト・アイゼンハワー三世) | [投票] |