コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] BROTHER(2000/日=英)
- 点数順 (3/4) -

★3こんな毎日楽しいか?こんな人生意味があるのか?観客に彼らの生き様に惚れて欲しいのか、ただバカにして欲しいのか、監督の狙いが読めない。もしや監督自身もその間で迷ってる? (mize)[投票]
★3日本のヤクザ映画に毛が生えたような出来。。。ベタ過ぎっす。2001.11.05 (ババロアミルク)[投票]
★3北野映画、ついつい観てしまいます。 (コマネチ)[投票]
★3アメリカ人がビビってるのを見るのはちょびっと爽快。 (JPS)[投票]
★3外人も兄貴と呼びたくなる存在感。ずっと同じキャラクター、でも恐い。 (kaki)[投票]
★3絵に描いたような男前っぷりに、高校や社会人デビューではない根っからの不良を思い出します。北野映画は例えばタランティーノ映画とは違って本当に怖く、ヤクザになりたい♪なんて微塵も思わせないですね。 (レディ・スターダスト)[投票]
★3死に場を求めるヤクザの美学がどうとかよく分かりませんが、ちょっとええかっこしい過ぎるかな。ラストは個人的には蛇足なような気もします。 (takamari)[投票]
★3BROTHERってタイトルに重さのあるストーリー自体はよかったけど・・・・なんか物足りない。「ペイバック」の時もそうだけど悪党同士の闘いって一度も盛り上がるトコないね。 (かずま)[投票]
★3「アニキ」ですな、この言葉がアメリカでも合言葉になるとは。 (カノリ)[投票]
★3う〜ん、HANA-BI系のものなのか、ギャング系のアクションものなのか。 何処に心をもって行けばいいのか・・中途半端な感じ。 しかし、ストーリーは確かに良く最後のデニーの言ったセリフに全てが込められてる感じがした。 (黒犬)[投票]
★3監督、これはまずいでしょう。前半はらしさが出ていたが終盤だんだんおかしくなって行く。。ラストも期待ハズレ。次回作に期待して3点。 (一人ごっつ)[投票]
★3オープニングとラストはいいね。それ以外は・・・どうかな・・・? (山田クン)[投票]
★3芸人たけしは落ちぶれたが、映画監督の北野武には落ちぶれてほしくない。自己撞着の気配あり。昔日の面影がうすれています。 (ハミルトン)[投票]
★3おもしろかったけど、洗練されてしまった感じがある。 それがちょっと悲しい。 (ヒロ天山)[投票]
★3おおむね皆様の意見の同感。確かにキタノ映画でした。ダークメルヘンといった感じ。 (ぱーこ)[投票]
★3ちょっと臭いが、まあ面白かった。北野武は自分で演じなくてもいいような気がするけど。狂気は感じるが、ヤクザには見えなかった。 [review] (kinop)[投票]
★3友情を深めていくシーンがちょっとクドイ。 (てべす)[投票]
★3今どきそんなことすんのか?ってのがものすごく多くて、世界を意識しすぎを感じました。でも結構おもしろかったです。加藤雅也様があんな言葉使いするなんて…。 (みった)[投票]
★3アメリカナイズ=低年齢化。 ()[投票]
★3北野によるベタな友情はちょっと苦しい。予告編が本編よりかっこいい。 (モン)[投票]
★3電気グルーヴを外人がREMIXした時と同じ様な違和感。 (ハシヤ)[投票]
★3「ファッキンジャップぐらいわかるよバカ」…テーブルもわかるよ? (shoppe)[投票]
★3この凡庸さはアメリカのせい? (バック・フィーバー)[投票]
★3日本のオヤジは、アメリカにいっても日本のオヤジであった。格好よいのか、わるいのか。 ()[投票]
★3[ネタバレ?(Y17:N0)] 雰囲気自体は悪くはないが、自分的にストーリーはいまいちだった。 兄貴のために『死』を選んだ寺島さん扮する弟分が、ラストに大金のバッグによろこぶ黒人より脇に行ってしまってるのが残念。 (風上雪乃)[投票]
★3かっこよすぎるぜ、日本人。兄貴!!! (cnt)[投票]
★2日本人はこれを観てアメリカ人をアホだと思う。アメリカ人はこれを観て日本人をアホだと思う。いたみ分け。 (はしぼそがらす)[投票(6)]
★2「北野君、なんですかこれは。廊下で立ってゐなさい。」―『BROTHER』ってタイトルからして、駄作道まっしぐら。 (muffler&silencer[消音装置])[投票(3)]
★2凡庸さの侵食。 [review] (crossage)[投票(3)]
★2あのよォ、浅草の芸人がガキの頃から憧れだったアメリカで映画撮りやがったんだけどよォ、自分が主演するなっつうの!グラサンとタバコでかっこつけてよォ、必死なの。公園でオモチャのピストル持って息巻いて遊んでるガキ大将と変わらねぇじゃねえか、バカヤロウ! (笹針放牧)[投票(2)]
★2任侠映画だよねえ。 (gegangen)[投票]
★2いい弟、見つけましたね。 [review] (らーふる当番)[投票]
★2またまた、死に場所を探すロードムービー。それをマンネリズムではなく、確信犯でやってみせるところがスゴイ。でも、今度ばかりは「お金を払って重〜い気分になってしまった」ので、『セブン』、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』と同じ引き出しに入れた。 (かける)[投票]
★2小ネタの1つ1つはいつも北野節、だがまとめ上げると違和感。 (無断欠席)[投票]
★2グロすぎ。かっこつけすぎ。音楽合ってない。といってもめちゃくちゃ嫌悪感を覚えたわけでもなかったので、2。2002.12.5 [review] (ハイズ)[投票]
★2暴力シーンがあんま痛そうに見えないのはやっぱよくないと思うんだな。 (_)[投票]
★2たけしにヤクザは似合わないような気がする。そもそも、バンバンやりまくるだけの映画なんて面白くないだろうし・・・ (箸尾人)[投票]
★2世界のキタノ、自滅。「世界を意識しすぎ臭」がプンプン臭う。私にはマフィアの実情は判らないけど、ロスのマフィアがたかがジャップのYAKUZA一人に、これだけオタオタするんだろうか。 (ダリア)[投票]
★2武がいなければいいだけ (ミシェルYO)[投票]
★2あーあ [review] (renren)[投票]
★2事故ってからは....。 (猫又)[投票]
★2北野大先生の作品の良さが素人の僕にはわかりません。残念です。 (Kissing Kin)[投票]
★2「不覚にも泣けた」と自他共に認める映画好きの友人が漏らした。蓮實重彦の姿がダブって見えた。 (dahlia)[投票]
★2北野武はエンターテイメントというものを、なにか勘違いしている。暴力団員の生き様なんてどうでもいい。何の魅力も感じれない駄作。 (FreeSize)[投票]
★2初めての北野映画でした。部分的には好きなシーンもありましたが、全体を通しての感想となるとイマイチ。 (taka.)[投票]
★2日本人のイメージがまた損なわれました。 (出来心)[投票]
★2ほとんどのエピソードが空振りで終っている。最後のオマー・エップスの長廻しは笑える。しかし、ねらいとは違うだろうが。 (あおのり)[投票]
★2そりゃないぜ兄貴・・・ [review] (マッツァ)[投票]
★2やはり相変わらずの頭打ち抜き、血しぶきドバーッの映像のオンパレードだった。 (RED DANCER)[投票]
★2アメリカ行っても、することは同じ。 (伊香)[投票]