コメンテータ
ランキング
HELP

ボイス母さんのコメント: 点数順

★4バッファロー’66(1998/米)ストリップクラブのシーンで爆笑。 ダメダメ男の純愛物語。カッチョ悪い事も突き詰めればカッチョ良くなる?(ならないか) [review][投票(27)]
★4初恋のきた道(2000/中国)泣きました。その日に作った夕飯は久々に腕が鳴りました。 [review][投票(24)]
★4少林サッカー(2001/香港)愛・夢・希望・将来・未来・柔・・・・柔? [review][投票(21)]
★4がんばっていきまっしょい(1998/日)自分の力で輝こうとする少女たちの未来に幸よ、アレ! [review][投票(18)]
★4スパイダーマン(2002/米)やっぱり、サム・ライミ監督は「クズ白人」の友だちです! [review][投票(16)]
★4荒野の七人(1960/米)画面に横溢する男性ホルモンの魅力!或いは、ガンマンという生き方 [review][投票(16)]
★4山の郵便配達(1999/中国)ベタな話だが、このベタさの中にあってこそ輝くモノもある。 [review][投票(14)]
★4スパイダーマン2(2004/米)「貧乏でも誇り高く、後悔しない生き方をしろ」とライミは言う。「良きアメリカ人」であるために。一種の「教養映画」と言えるのかも。市井の人々を美しく讚えるその監督の心意気に泣く。 [review][投票(13)]
★4ドリヴン(2001/カナダ=米)ゴメンね、結構、楽しんじゃった♪←前半寝てたクセに☆=4かよっ!? [review][投票(13)]
★4ボーイズ・ドント・クライ(1999/米)タイトルが秀逸。「肉を切らせて骨を絶つ!」そんな映画。 [review][投票(13)]
★4怪獣大戦争(1965/日)見たかったキングギドラは、マサにコレ!! [review][投票(12)]
★4田園に死す(1974/日)日本人なら田園で死ね! [review][投票(12)]
★4オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002/米)シリーズ最高作が三作目にして登場!?金と愛が詰まったバカ映画はやはり人類の宝である! [review][投票(11)]
★4ゴーストワールド(2000/米)うわ、ドウしよう!?ブシェ〜ミが無茶苦茶インテリ&オトコマエに見えるっ!!全米イタイ人選手権、栄冠は一体誰の手に!? [review][投票(11)]
★4浮草(1959/日)京マチ子は日本の宝だ!! [review][投票(11)]
★4椿三十郎(1962/日)がっはっは!ワシはコレから(も)抜き身で生きて行くぞい!!ギラギラギラギラギラギラギラギラ☆ [review][投票(11)]
★4永遠と一日(1998/仏=伊=ギリシャ)自分の恋敵が「芸術」というのは、女性にとってこれほどツライものはナイ。 [review][投票(11)]
★4地獄の黙示録(1979/米)何かありそでなーんにもナイ。壮大なMTV。 [review][投票(11)]
★4赤線地帯(1956/日)セックスという仕事。たとえ奴隷として生きても、しぶとく生き残るのはいつも女性。 [review][投票(10)]
★4学校の怪談4(1999/日)夏に相応しい一品。親子でドウゾ!と薦めるだけではあまりにもモッタイナイ佳作。 [review][投票(10)]