てれぐのしすさんのコメント: 点数順
シービスケット(2003/米) | ウォーアドミラル(役の馬)の馬体の凄さはシンボリクリスエスがポニーに見える。 [review] | [投票(1)] | |
トップガン マーヴェリック(2022/米) | トップガンを観に行ったらトップガンだった。 [review] | [投票] | |
プロメア(2019/日) | TRIGGERは、お金は大きなおともだちに落としてもらいつつも、子供たちに観て欲しかったんじゃないかな。 [review] | [投票] | |
僕のワンダフル・ライフ(2017/米) | さあ行け!顔をペロペロするんだ! [review] | [投票] | |
レクイエム・フォー・ドリーム(2000/米) | これを演じられる女優が日本にいるだろうか? [review] | [投票] | |
ゴッドファーザーPARTII(1974/米) | 誰も信用できない [review] | [投票] | |
卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日) | 織田裕二は [review] | [投票] | |
ロッキー(1976/米) | シルベスタ・スタローン演じるボクサー、ロッキー・バルボア [review] | [投票] | |
硫黄島からの手紙(2006/米) | どこ製かは別に、純粋に映画として [review] | [投票] | |
タクシードライバー(1976/米) | 「社会」この悲しいまでにすべてを飲み込む巨大な怪物 | [投票] | |
Tommy トミー(1975/英) | 初体験の相手がティナ・ターナーだったら一生トラウマ [review] | [投票] | |
愛すれど心さびしく(1968/米) | 寂しいからこそ彼女の喜ぶ顔を見たかった。 [review] | [投票] | |
ブレードランナー(1982/米) | こんにちはリドリー・スコットです [review] | [投票] | |
ローマの休日(1953/米) | 妖精 [review] | [投票] | |
愛と哀しみのボレロ(1981/仏) | 複雑な物語を見た観客にはごほうびに、私の躍動する肉体の奇跡を披露しよう。 [review] | [投票] | |
セント・オブ・ウーマン 夢の香り(1992/米) | やべ・・思い出しただけで涙が・・ [review] | [投票] | |
ドライビング Miss デイジー(1989/米) | ジェシカ・タンディがよかった・・・ | [投票] | |
スウィングガールズ(2004/日) | ウォーターボーイズの二番煎じなんて指摘は野暮も野暮。(ラストに言及につき未見の人注意) [review] | [投票(19)] | |
マッハ!!!!!!!!(2003/タイ) | 受け継がれる遺志 [review] | [投票(13)] | |
デイ・アフター・トゥモロー(2004/米) | 理屈と膏薬は後からどこにでもつく。 [review] | [投票(8)] |