コメンテータ
ランキング
HELP

鵜 白 舞さんのコメント: 点数順

★3大統領の理髪師(2004/韓国)麻袋は本当にやってそうだ。怖いなあ。2005.7.14[投票]
★3NEMO ニモ(1989/米=日)ベッドが空を飛んで大冒険。キャラクターも可愛いいし絵も綺麗。だが話が王道すぎるしいまいち盛り上がりにも欠ける。こういう映画を楽しめない自分がちょっと嫌だなあ。2004.11.14[投票]
★3皇帝ペンギン(2005/仏)ペンギンを可愛いいと思う心は国境を超える、ということが良くわかった。大画面で鳥肌とか鳥足が観察できたのも嬉しかった。映像も綺麗に撮れていたと思う。2005.7.17 [review][投票]
★3七小福(1988/香港)「覇王別姫」のスパルタ教育ぶりを見ていると、甘いんじゃないかと思ってしまった。舞台に対する子ども達のプロ根性の無さも気になる。彼らの内3人も超一流のアクション俳優になったとは、どうしても思えなかった。2005.7.8[投票]
★3雨月物語(1953/日)霧に消えていく姿が幻想的。白黒の映画だからこそのコントラストがまた良かった。2010.2.9[投票]
★3ブルー・エンカウンター(2002/香港)別にアメリカを舞台にしなくても良さそうなものだが。バリー・ウォンが一人で楽しそうだったのが印象的。2004.7.3[投票]
★3張り込み(2001/日)誰もが思うに違いない。張り込んでないじゃん、と。どうにもうさんくさい刑事、うさんくさい話だ。しかし若林しほの熱演と小市慢太郎の味に引寄せられ、最後まで観切れてしまう。2003.7.29[投票]
★3運動靴と赤い金魚(1997/イラン)この世には、どうにもならない貧富の差というものがある。それを目の当たりにした親子の驚きが、そのまま私の驚き。物語はこの問題をさらりと通過してしまったが、何よりも印象に残った。2004.12.20[投票]
★3広州殺人事件(1994/香港)綺麗なお姉さんがぞろぞろ出てきてた。みんな似た系統の美人なので、見分けがつかなくなった。2004.11.16[投票]
★3恋する惑星(1994/香港)フェイ・ウォンのやりすぎ行為が好き。どこか現実感の無いこの映画の中だから、夢の中みたいに好き放題にしていいはず。2004.11.7[投票]
★3ノイズ(1999/米)映像に透明感があって綺麗だった。2004.11.6[投票]
★3TRICK 劇場版(2002/日)テレビ放映しているのを録画して深夜に見たので、いつも家で見ていたのと変わらない気分だった。全体に漂うぬるい空気が好きだ。フィルムという形になって、永遠にこの空気が残ることが嬉しい。2004.10.19 [review][投票]
★3ゴジラ(1954/日)あんなもの使うだなんて、その後の東京湾が気がかりだ。戦争終わらせるのに原爆落としてみました、後のことは知りません、てな空気に似ている。2004.10.12[投票]
★3LOVERS(2004/中国=香港)CGとスローを多用した程小東らしいアクションは、ちょっとださくて楽しい。しかし映像は繊細で華麗、話は生真面目で笑いゼロ。この噛み合わなさ加減に苦笑してしまった。2004.9.12 [投票]
★3カンフー・カルト・マスター 魔教教主(1993/香港)金庸(カム・ヨン)の世界を実写化するのは難しい。見事に寒い映画になってしまった。2003.7.24 [review][投票]
★3ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ 烈火風雲(1993/香港)やはり黄飛鴻の最強技は酔拳だったのか。しかしこれならジャッキーの方が面白いや。鳥の被り物もひたすら恥ずかしい。何もコメディーやらなくていいのに、とリー・リンチェイを憐れんでしまう一本。2003.7.24[投票]
★3君のいた永遠〈とき〉(1999/香港)カレン・モク の扱いがあんまりです。そして過去の恋話をあけっぴろげに聞かされるのは恥かしいのです。2003.8.29[投票]
★3オープニング・ナイト(1978/米)舞台は役者のものだ。そしてこれは映画だ。映画は監督のものだ。どんなに役者が自由に動き回っているようでも、それも監督の意図のうち。何だか空しかった。2004.8.22[投票]
★3ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000/日)どこかで見たことのあるような友情と冒険。新たな発見といえば、のび太の顔でも声を変えれば凛々しく見えるものだということ。声優ってのはすごいなあ。2004.7.30[投票]
★3キャパ イン・ラブ・アンド・ウォー(2002/米)これはキャパの伝記だ。それ以上でも以下でもない。ゲルダの寝顔写真が見れるのは嬉しいが。2003.7.31 [review][投票]