コメンテータ
ランキング
HELP

お珠虫さんのコメント: 点数順

★4ジャンピン・ジャック・フラッシュ(1986/米)ストーンズファンには嬉しい映画。[投票(1)]
★4ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)心に残る映画であることは事実ですが、このてのノスタルジーはちょっとしんどい。[投票(1)]
★4マトリックス(1999/米)内容は期待はずれだった(前評判高すぎ)けど、映像は楽しめました。キアヌ・リーブスもかっこよかったし。[投票(1)]
★4グリーンランド 地球最後の2日間(2020/米)自分が助からないとわかっていても、一握りの選ばれた人々を避難させるために最後まで働けるものだろうか? ふつうは仕事を放棄して、家族の元に帰るのでは??[投票]
★4スリーデイズ(2010/米)最後にパズルが埋まっていくのは面白かった。けど、モヤモヤが晴れない。 [review][投票]
★4アイス・ロード(2021/米)とにかく、追いかけっこがしつこい。 亜熱帯に住んでいるので、涼しい思いができてよかった。 [review][投票]
★4パッション(2012/仏=独)殺しのドレスを彷彿させる作品でしたが、殺しのドレスのような怖さはなかったので、気軽に楽しめてよかったです。[投票]
★4ゴースト・エージェント R.I.P.D.(2013/米)こんなナンセンスな映画でも、脚本がいいと、十分に楽しめてしまいます。映画館の大画面の前に座ってケラケラ笑いながら見ていたら、先が見え見えのストーリー展開さえも、心地よく感じるから不思議。 [review][投票]
★4殺しのドレス(1980/米)最後になって最初のシャワーのシーンを思い出し、作品全体の怖さが急に増したような気がした。[投票]
★4そして父になる(2013/日)表情やしぐさや小道具が、沈黙のまま、双方の親子の内面を語りかける。その手法はさすがと思ったし、考えさせられることも多かった。ただ・・・ [review][投票]
★4サイド・エフェクト(2013/米)予想外のストーリー展開。社会派映画的側面とミステリー的側面、二重に楽しめました。それにしても・・・ [review][投票]
★4ローン・レンジャー(2013/米)アーミー・ハマーが細身で背が高すぎて、ジョニー・デップの中年太りが目立つ。[投票]
★4エンド・オブ・ウォッチ(2012/米)まるでドキュメンタリーを観ているようで、リアルで怖かった。 [review][投票]
★4バイオハザード IV アフターライフ(2010/米=英=独)ストーリーはともかく、3D映像はよかった。[投票]
★4レ・ミゼラブル(2012/英)この映画を、封切り早々、音割れのする劇場でしか上映しないなんて、沖縄のシネコン、最低!!ちなみに一番画面が広くて音のいい劇場では、ワンピースだったかなんだか、子供向けのアニメをやっていました。[投票]
★4ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013/米)これで本当に最後??[投票]
★4ラッシュアワー3(2007/米)とにかくゲラゲラ笑えて楽しめた。 [review][投票]
★4幸せのちから(2006/米)息子は5歳の設定だそうですが、しっかりしすぎていると思う。 [review][投票]
★4レディ・イン・ザ・ウォーター(2006/米)「僕の地球を救って」を思い出しました。[投票]
★4誰も知らない(2004/日)悲惨な事件が綺麗に撮られていた。事件そのままのストーリーだったら惨すぎて見ることができなかったかも。[投票]