コメンテータ
ランキング
HELP

ボイス母さんのコメント: 点数順

★2フットルース(1984/米)音楽のはいるタイミングのコテコテさ、カメラの切り替えタイミングのベタベタさに鳥肌が(別の意味で)立った[投票(5)]
★2On Your Mark(1995/日)心底退屈&凡庸。オジサンの妄想。今にして思えば、ジブリ終焉の序曲であった。[投票(5)]
★2リンダ リンダ リンダ(2005/日)これはドキュメンタリーを狙っているのか?な?? それにしては監督の腕が悪すぎる。それとも編集の腕かな?何に焦点を合わせた物語なのか最後までワカラナカッタ。 [review][投票(4)]
★2テス(1979/英=仏)前半☆=4、後半☆=1!それにしてもマトモな男が一人も出てこない人生って!?ワシなら「夜鷹」になるね、絶対(=午後観た『西鶴一代女』を引きずっている) [review][投票(4)]
★2五条霊戦記//GOJOE(2000/日)幹なくて、枝葉ダラケの映画。せめて殺陣は全身で見せてください!(願) [review][投票(4)]
★2ポンヌフの恋人(1991/仏)「おまはんは一体ナニがしたいんじゃい?」ブルジョワ家庭出身男のうなる「俺節」を聞かされる拷問 [review][投票(4)]
★2シェルタリング・スカイ(1990/英)なんか、差別的。女性に対して、有色人種に対して。[投票(4)]
★2マルコヴィッチの穴(1999/米)スパイク・ジョーンズもまた、「普通の」アメリカ人であった・・・人形劇「アベラールとエロイーズ」ちゃんと最後まで観てえー!! [review][投票(4)]
★2ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)ご都合主義のレディースコミック [review][投票(4)]
★2櫻の園(1990/日)ごめんなさい・・・気味が悪くて見てられませんでした。誰のための映画なのか、不明。[投票(4)]
★2プリティ・ウーマン(1990/米)みんな、ホントにコレに憧れるのか?[投票(4)]
★2デアデビル(2003/米)高見恭子!?いやまさか、そんな筈は??正義ってナニよ?悪を許さないってナンダっけ??背中のケヴィン・スミス(原作者・チョイ役で出演・実は映画監督としてもスゴイ人)も泣いてるゼ [review][投票(3)]
★2アタック・ナンバーハーフ(2000/タイ)エンドロールに出てきた本人達のほうが100倍魅力的。ホンモノにはかなわない [review][投票(3)]
★2ユリシーズの瞳(1995/仏=伊=ギリシャ)ゆっくりとコチラを向くレーニンの首。ソレを見て、 [review][投票(3)]
★2恋のエチュード(1971/仏)ゴメン、リアルでこの話と似た話を知っているし、 [review][投票(3)]
★2ぼくの美しい人だから(1990/米)ヤハリ、コレは・・・・ [review][投票(3)]
★2ゴールデンボーイ(1998/米)小説そのままのラストではヤバスギと思ったのか、とんでもなくつまんない改悪ラストに思わず怒声。 「しっかりせんかい!」[投票(3)]
★2時をかける少女(2006/日)IQが異様に低い『ドニー・ダーコ』 [review][投票(2)]
★2ローレライ(2005/日)海洋SF(スットコドッコイ・フェスティバル)大会大開催中!!(笑倒) [review][投票(2)]
★2死ぬまでにしたい10のこと(2003/カナダ=スペイン)結婚もした事の無い、子供も産んだ事の無い、ガンに罹った事も無い、ガン患者を身内に抱えた事も無いクソ女のたわ言オナニー映画。 [review][投票(2)]