コメンテータ
ランキング
HELP

kenjibanさんのコメント: 点数順

★4バイオハザード(2002/英=独=米)ゲームと同様、音で恐怖を煽られた。「ハイブ」の説明シーンなど映像もうまい作りだった。欲を言えば・・・ [review][投票]
★4処刑人(1999/カナダ=米)続編製作中だなんて・・・。スタイリッシュ兄弟と、狂気のウィレム・デフォー、次は絶対映画館で。[投票]
★4アンブレイカブル(2000/米)シックス・センスのあとじゃなければ・・・。この映画が悪いんじゃないと思う。余計な期待しないで見た人、アメコミに造詣が深い人ほど楽しめたんじゃないだろうか。[投票]
★4青い春(2001/日)幸せなら手を叩こう。[投票]
★4トータル・フィアーズ(2002/米)理性なんてクソ食らえか・・・。 [review][投票]
★4アイスリンク(1999/仏=ベルギー)ハリウッドのコメディよりもヨーロッパ、特にフランスのコメディは素直に笑える気がする。気がきいた笑いというか・・・。[投票]
★4トゥームレイダー(2001/米)他の俳優さんはアンジェリーナに食われちゃってる。 [review][投票]
★4グリーン・デスティニー(2000/米=中国)暗闇を音も無く滑っていく主人公達がたまらなくかっこ良く、美しさをも感じさせた。滑っていくという表現がまさにぴったり。[投票]
★4マーシャル・ロー(1998/米)映画以上のことが現実に起こっている・・・。 [review][投票]
★4X−メン(2000/米)40年近く続いているコミックをよくまとめあげた。時間的に物足りないような感覚もしたが、次回作への期待をもたせるという点では良かったのではないだろうか。 [投票]
★412人の怒れる男 評決の行方(1997/米)リメイクがこれだけ面白いのならば、オリジナルはどうなってしまうのだろう? 日本でもリメイクされているし、製作者にとってはお手本のような映画なのかも・・・。[投票]
★4ギャラクシー・クエスト(1999/米)サーミアン星人の妙な笑顔が忘れられない。[投票]
★4カッコーの巣の上で(1975/米)婦長も悪人ではなく、マクマーフィもそこまでふざけた人間には思えなかった。けれど逆にそれがリアルな雰囲気をつくっていた。 [投票]
★4殺し屋1(2001/日=香港=韓国)見た後はアクションコメディー?と思い、何か違和感があったが改めて原作を読み返すとよく二時間にまとめあげたなーと感心。[投票]
★4アメリ(2001/仏)唸ってしまうような映像センス。アメリがニノを追いかけるシーンは流れるような映像だった。内容以上にその映像美に惹かれた。[投票]
★4トレーニング・デイ(2001/米)自分だったら正義を貫けるのだろうか、と考えてしまう。アロンゾの言葉は納得できる部分もあれば、自己正当化のために言ってるのではとも思えた。[投票]
★4メメント(2000/米)じわじわと寒気がするようなラスト。実際の時間の流れに沿ったバージョンがあったら見てみたい![投票]
★4ドゥ・ザ・ライト・シング(1989/米)ラストの重みがいい。『アメリカン・ヒストリーX』と一緒にみるのもいいかも。[投票]
★4金融腐蝕列島 呪縛(1999/日)オープニングからラストまでもっていかれた。出演している役者がみんなハマリ役。邦画は食わず嫌いだったかも。[投票]
★4ラッシュアワー2(2001/米)ヒットした映画の続編なのに面白い!チャン・ツィイーのアクションはジャッキー以上にカッコいい。[投票]