コメンテータ
ランキング
HELP

NORIKOさんのコメント: 点数順

★5大人は判ってくれない(1959/仏)はちゃめちゃ [review][投票(4)]
★5惑星ソラリス(1972/露)重たいけれど、良い映画と一言で言ってしまうには失礼な、物語を印象付ける細部が素晴らしすぎる映画。[投票(2)]
★5戦艦ポチョムキン(1925/露)オデッサの階段だけじゃない。 [review][投票(1)]
★5母(1926/露)時間を忘れてこの世界にはまってしまい、気付いたら感動している。素晴らしい。 [review][投票]
★4レザボア・ドッグス(1992/米)二回目に見てもいいもんですな。 [review][投票]
★4夕陽のガンマン(1965/伊=スペイン)久しぶりに見て、くわえ煙草を真似したら煙が目にしみた。[投票]
★4ピストルオペラ(2001/日)カッコいい。サービス精神旺盛というか何と言うか…。あのただのデカ女でもかっこよく見えちゃうんだから。 [review][投票]
★4勝手にしやがれ(1959/仏)それでもやっぱり面白い。 [review][投票]
★4動くな、死ね、甦れ!(1989/露)おいかけっこ。そして自分の気持ちを知っている女の子。横には身体障害者。主人公ワシーリエフと共に楽しめる良作。 [review][投票]
★4日陽はしづかに発酵し…(1988/露)揺れる揺れる。[投票]
★4二十歳の恋(1962/日=独=仏=ポーランド=伊)「アントワーヌとコレット」。なんでモテないかねぇ。かなりかっこいいのに。[投票]
★4僕の村は戦場だった(1962/露)倒れる映画。私がじゃないですよ。見ればわかる。[投票]
★4あこがれ(1957/仏)つまんないショートフィルムなんか撮っちゃってる大学生に見せてやりたい。 [review][投票]
★4パルプ・フィクション(1994/米)良い意味でエンターテイメントだなぁ、と思った。[投票]
★4気狂いピエロ(1965/仏)数々の引用の全てを理解することはできなくても楽しめます。[投票]
★4夜霧の恋人たち(1968/仏)恋愛は良いものなのだなぁ、見てる分には。とはいえ、やはり面白い。[投票]
★3ハスラー(1961/米)なかなかシブいヒューマンドラマ。見て損はない。 [review][投票]
★3太陽は、ぼくの瞳(1999/イラン)悪くはないと思う。 [review][投票]
★3羅生門(1950/日)黒澤作品のうち私が見た中で一番よかった。[投票]
★3ムトゥ 踊るマハラジャ(1995/インド)ある種の馬鹿馬鹿しさに驚いて1回は見れる。でもねぇ。 [投票]