コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 七人の侍(1954/日)
- 投票数順 (2/6) -

★5藤原釜足の何を言っているのか殆ど分からない台詞を聴いただけで、そりゃもうワクワクです。 [review] (NOM)[投票(2)]
★4最高到達点。 [review] (ドド)[投票(2)]
★5農民根性と武士道精神。日本人の血に流れる相反する二つの要素を余すところ無く盛り込んだ社会派ドラマでありながら、活劇としても最高級の質を実現しているという奇跡。 [review] (緑雨)[投票(2)]
★5この飯、疎かに食わんぞ』もう、この一言で私は腰が砕けた。カッコよすぎる。 (ユキポン)[投票(2)]
★3最後の志村喬のセリフは、菊千代=三船敏郎の存在あったればのことと思う。 [review] (水那岐)[投票(2)]
★5この台詞を突きつけられたとき・・・。 [review] (ダリア)[投票(2)]
★3下(大衆)から上(英雄)を仰ぐ従来型時代劇の持つ盲信性(=ファシズムの原動力)を打破すべく上から下を見下ろしてみせたところまでは画期的だったが最後の最後で傲慢さが噴出。 (町田)[投票(2)]
★5「一騎とおすぞ!」と声掛けられれば「おおっー!」と刀を突き上げて答える志村喬。なんか可愛くて好きでした。 (天河屋)[投票(2)]
★5登場人物のそれぞれにドラマを持たせ、そして武士と村人の決して相交わることのない性格の差をラストで見事に描き上げた。 (斎藤勘解由)[投票(2)]
★5殆どの男は、あの七人の侍の中に自分の理想とする男性像がある、私の場合、やっぱ久蔵だな。 ()[投票(2)]
★5画面のダイナミズムが秀逸、長尺が全然気にならない。モノクロ画面の良さが100%出ている。映画史の頂点にたつ作品。 (トシ)[投票(2)]
★5前半のラストでエゴイスティックな農民を怒る志村喬が最高! 「おのれのことばかり考えているやつは、やがておのれをもほろぼすっ」 (ゴメズ)[投票(2)]
★5初めて見た時、百姓たちが何を言ってるか全く聞き取れなかった。ショックだった。 (さなぎ)[投票(2)]
★5役者の人の表情とか素晴らしい。これホントに40年以上前の映画ですか?? [review] (ババロアミルク)[投票(2)]
★4ちょっと長くて中盤はだれる。映画館が持つエネルギーというか、満員御礼だった新宿武蔵野館の観客の興奮が場内をうねっていなかったら、感動も違っていたかも。 (tredair)[投票(2)]
★5役者のお手本が結集している。これほど演技と映像と脚本が見事に融合しているものはほんとに数少ない。自尊心とは何かを教えてくれます。 (ヒエロ)[投票(2)]
★5はじめて見た黒沢映画。あまりにも衝撃的、力のある映画。 (washout)[投票(2)]
★5素晴らしい泥んこ。三船の尻。志村喬の声。忘れられない作品 [review] (chokobo)[投票(2)]
★5ぼくは黒澤明の最高傑作は『天国と地獄』だと思うのだけど,でもやっぱり,こいつも数少ない5点の壁を突き破っちゃうんだ。 (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★5最高で最強の日本映画。言葉はいらない。 (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★5見終わった後、思わずボキャブラリーが貧困になってしまう程の名作。 (美喜)[投票(2)]
★4「母ちゃん、いまの会社やめたいよ」「アンタ、うだうだ言ってないでさっさとでかけなさい」って感じ。一致団結を描いているがプロレタリア的空気でなく「尻を叩いてやる」みたいな程よい上から目線が良い。この国が中小企業の国へと発展するにあたり多少の貢献をもたらした作品かもしれない。この映画、魁!男塾や男たちの挽歌みたいなダサかっこよさがあったら完璧なんだけどな。 (Bunge)[投票(1)]
★5ゾンビ映画の原点? [review] (ExproZombiCreator)[投票(1)]
★5ものすごく面白いのはわかります。しかしひとつ不満な点があるのです。 [review] (炭酸飲料)[投票(1)]
★5私の映画ベストワンかもしれない。もし「シネスケ元気玉」というものが使えるなら、みんなの点をこの作品にちょびっとづつ集めて一億点くらいあげたい。この映画を一言で表すなら「日本の誇り」。 [review] (サイモン64)[投票(1)]
★5世界に誇れる日本映画の大作であるのは間違いないんですが、 [review] (代参の男)[投票(1)]
★5得たもの、失ったもの。(2005/05) [review] (秦野さくら)[投票(1)]
★3勝四郎(木村功)が松岡修造に見えたんすけど。 (マス)[投票(1)]
★5この傑作は、もうコメントすら必要ないほど素晴らしい。 [review] (Keita)[投票(1)]
★5!! 『ミフネ』(1999/スウェーデン=デンマーク) (中世・日根野荘園)[投票(1)]
★4「字幕がほしい」とお嘆きの皆様、DVDなら字幕出せます。10ン年ぶりに字幕付きで見たところ、三船と百姓たちが何を言っているかやっと分かりました。 (高円寺までダッシュ)[投票(1)]
★3まあ普通に面白く見れますけれども、この映画あまりに農民をばかにしてはいませんかね。しかもそのばかにしかたがステロタイプで。三船の役どころもエクスキューズじみている。町育ちの人向けの娯楽映画すな。以上。 (ロープブレーク)[投票(1)]
★4飛び散る泥と跳ね回る三船に大満足。白黒でこんなに迫力を感じたのは初めてだ。しかし、割れる音とビービー泣き喚くだけの女の描き方は不快。2003.1.5 (鵜 白 舞)[投票(1)]
★5何を今さらの感があるが、黒沢の体力・気力・精力が旺盛だと納得できる映画。意外と芸術性はそれほどでも。だが当時の観客のレベルの高さまで見知ってしまう。雨・馬・百姓のしたたかさ・スピード・画面からはみ出る躍動力、、 (セント)[投票(1)]
★5かげの主役はあの真っ白に輝く米。 (tomcot)[投票(1)]
★5今までもったいないのでとっておいたのですが、ついに観てしまいました。皆さんのコメントの通りスゴイ!と思いました!!それにネプチューンの泰造の原形とでも言いたくなるような、今までとは違うミフネが見られて楽しかった。 (レネエ)[投票(1)]
★5史上最強の男気映画。何の得にもならない仕事を引き受ける侍たちの心意気に心酔しないわけにはいかない。特に刀そのもののような宮口靖二、かっこよすぎる。勝四郎でなくとも惚れるね。 [review] (ハム)[投票(1)]
★1何回見てもどうしても最後まで見れない、途中で寝るか別のことを始めてしまう。 だから話の経緯がわからない。映像がちゃんとしてれば面白さがわかったかも (seijuro)[投票(1)]
★5全体主義の中に確固たる個が生きた映画です。 私たちも見習わなければなりません。 だけど、最後に勝ったのは農民ですよね・・・ (TAKAどぅ〜)[投票(1)]
★3オープニングの字幕が今見ると斬新でいい!三船敏郎がかわいい!! (TO−Y)[投票(1)]
★5良い映画を見ると充実した時間をすごしたような気分になれる。これはそんな映画。3時間以上ある長編映画だがアッという間にすぎた。 (ウェズレイ)[投票(1)]
★4ビデオで鑑賞。聞き取れない。当初は巻き戻しの連続。次第に苦痛。そして不要。 (らーふる当番)[投票(1)]
★5志村喬が世界一かっこいいはげに見えるのも、宮口精二がすごい剣豪に見えるのも、三船敏郎のくささがうまくカバーされるのも、すべて左ト全がいてこそである。 ()[投票(1)]
★5人間関係にしろエピソードにしろ詰込み過ぎで、兎に角アンバランス。 [review] (もしもし)[投票(1)]
★5見た後の感想は「すげーな」ほんとにすげーな。すごすぎるよ。原点だよ。 (ヒコ一キグモ)[投票(1)]
★56人でも8人でもあかんかった。7人って言うのがそれぞれのキャラクターを生かせる微妙に映画を盛り立てる人数。よぉできてた。 (inu)[投票(1)]
★5ナイナイのしりとり侍を見て、若い人がこれをみるきっかけになればいいのに。 だって、おもしろいもん。 (ぱちーの)[投票(1)]
★5なんだかんだいっても、これほど圧倒されて、引き込まれて、ワクワクさせられた日本の映画は、観てないなあ。 (シーチキン)[投票(1)]
★3映像美と“人海戦術”は素晴らしいの一言に尽きますね。でも、モノクロだからこそここまで賞賛され、かつ伝説化されたという気もします。もしカラーでリメイクしたらガス版サイコのように失敗するだろう!? [review] (氷野晴郎)[投票(1)]
★2黒澤ファン、「七人の侍」ファンの皆様、ごめんなさい [review] (ぱんな)[投票(1)]