★3 | ジーニー!「ぱぱらぱー」は?「あいあいさー」はぁ?!(←古っ) [review] (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★3 | "A WHOLE NEW WORLD" これを聴くと一気に夢の世界へトリップ出来ます。あぁ、ろまんちっく。うっとり。 (m) | [投票(3)] |
★2 | かつてこれを観て、新生ディズニーを見捨てようと決心しました。う〜、それにしても先をこされてたか。「パパラパア〜」 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★4 | 新旧の映画・TVのパロディも入って『美女と野獣』では退屈したお子さまから大人まで楽しめるコメディ。前作では、これ見よがしだったCGも少し熟れて「いい感じ」。従来の逆をいく「いい人は寒色系、悪い人が暖色系」の色彩設計も綺麗。 [review] (cinecine団) | [投票(2)] |
★2 | 単なるうっかりがピンチを招くというパターンの繰り返しに飽き飽き (ふりてん) | [投票(2)] |
★4 | なんといってもジーニーだろう! (ミジンコ33) | [投票(2)] |
★3 | 前作『美女と野獣』が良かったので期待したが、それほどでも。このあと、新生ディズニーはどんどんエレガントさを失ってゆく…。歌はよい。 (mize) | [投票(2)] |
★5 | アラジンを食ってしまう魔人の愛嬌。男の友情物語。 (ペソ) | [投票(2)] |
★3 | ディズニーの中で一番好きなプリンセスがジャスミン!! 待ってるだけのお姫様じゃなくて行動力があるから好き♪ジーニーもすっごく愛らしい。 (あちこ) | [投票(1)] |
★2 | R・ウィリアムズの芸は良いと思うのだが、あまりの安直な結末に唖然。 [review] (ジョー・チップ) | [投票(1)] |
★4 | ディズニーじゃなくても、もともとが大好きな物語。所々のユーモアと独特の映像が更にディズニーっぽくもなってて好感が持てる。ディズニー映画って変にシビアなの作るよりこの手の方が観る方も安心すると思うけど。 (らーふる当番) | [投票(1)] |
★4 | 冒険と恋愛、笑いのバランス感が絶妙。考えてみると、アラジン、ジャスミン、ジーニーがそれぞれの担当になっている。一人一人の役割がはっきりしているから観客は映画の中に入りやすい。割合は3:2:5くらいかな?
[review] (Myurakz) | [投票(1)] |
★3 | ジーニーのロビン・ウィリアムズは、はまり役!楽しいのに、あまりに続編が出過ぎてマイナス1点。 (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★4 | あの歌で覚えた英単語は数知れず。かわいかったな〜、ジャスミンの声! (鵜 白 舞) | [投票(1)] |
★4 | 彼女が好きじゃなかったら2点だ!フラれてたら1点だ! (starchild) | [投票(1)] |
★5 | おタクな話ご容赦。ジャスミンの歌声担当のリーア・サロンガ絶品(ムーランの歌声も担当)。また、グレン・キーン(アニメーター)のアラジンええわー。メイキング本で出会える彼のエンピツデッサンはホント凄い(アリエル、野獣、ポカホンタス、ターザン、「きつねと猟犬」の熊も彼です。あぁおタク…)! (まりえもん) | [投票(1)] |
★2 | ディズニー特有のここで笑えっていうような感じが全体を覆ってしまってもう駄目。 (FOX) | [投票(1)] |
★4 | ジーニーはなぜ水色なのか?わりとこれに尽きたりも。 (SurfTheDeadCity) | [投票(1)] |
★4 | ちょっとナメていた。カーペットで二人が飛ぶシーンは何故か泣いてしまった。なんでだ。 (BRAVO30000W!) | [投票(1)] |
★2 | 『美女と野獣』あたりから、自分の人生を自分で生きるヒロインにしているつもりなんだろうけど、うすっぺらい。
羽賀研二のイメージが悪すぎ。でも、ジーニーがいいので、1点追加。 (Shrewd Fellow) | [投票(1)] |
★4 | 「A Whole New World」よいなあ。 (りゅうじん) | [投票(1)] |
★4 | ジーニーが登場してからが、この映画の本当のスタート。 (白羽の矢) | [投票(1)] |
★4 | 物語の波に乗って、一気見(いっきみ)がベストの鑑賞方法か。 [review] (KEI) | [投票] |
★4 | ジーニーの多芸&饒舌ぶりにびっくり!! ランプの精というよりアメリカのコメディアンかと思いました。それとは逆にせりふのない魔法のじゅうたんの動きに感心しました。 (ゆーこ and One thing) | [投票] |
★4 | ジャスミンとアラジンが好きだから4点! 魔法の絨毯に2人で乗って空飛ぶシーンが好き。だけど、曲は結婚式で使われすぎて飽きた>< 結婚相手は決まったか?の問いに矢継ぎ早に3回頷くジャスミンが可愛い。魔法の絨毯がポンッと跳ねて2人をキスさせるシーンも好き。
(IN4MATION) | [投票] |
★2 | 幼少の時にこれを観てディズニーに幻滅した。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | ジーニーがカワイイ。魔法使いもお約束通りの悪顔です。 (NAO) | [投票] |
★5 | 中学の頃、毎日このビデオを見てました。ジャスミンの歌声担当のレア・サロンガが素晴らしい!彼女のCDも持ってます。 (ぱん) | [投票] |
★5 | ジーニー登場シーンは最高のでき。でも「アラジンと魔法のランプ」ってこんな話だっけ?まあいいや、面白いから。主題歌 "A whole new world." は、まさに名曲。 (サイモン64) | [投票] |
★3 | 場違いなコメントで恐縮だが、ジャスミン姫のあのエロさはディズニーらしくない。「らしくない」から親爺たちの中ではNo,1プリンセスなのである・・たぶん・・ (sawa:38) | [投票] |
★3 | 主役はジニーでいいんですよね?
内容はいまいちだけど、それがいいんですよね (映画っていいね) | [投票] |
★5 | 子どもの頃に買ってもらったので吹き替え版しか持っていないんだけど、声優が羽賀研二と知ったときは凹んだ。でもディズニーの中では一番好きな作品。なんとなく斜に構えてコメント書きがちな私も、ここは素直に★5つ◎◎◎ (はっぴぃ・まにあ) | [投票] |
★4 | すべてはジニーのキャラクター命。幼少から慣れ親しんだ物語が彼のおかげでこなごなに砕け散り、また新たな再生をした感覚。声を充てたロビン、いったいこのアニメは声を元に作ったのか絵に声を充てたのか気になるところ。前者だったら難行苦行だっただろう。ロビンの「旬」も感じることができる快作。 (tkcrows) | [投票] |
★1 | 魔法の絨毯に助演男優(?)賞をあげたいけれど、ディズニーフィルターのスポイルが、原作の世界観とイスラム世界を足蹴にしている印象はどうしてもぬぐえず。絨毯氏にせめての敬意を表して★2……にしたかったけど、その後の安直なビデオでの続編連発に★1 (かける) | [投票] |
★4 | ジーニー様と歌に★4つ。もう少し大人向けだったら満点ですよ。 (いなもん) | [投票] |
★5 | ディズニー映画を初めて劇場で見たディズニー・デビューな映画。今やすっかりディズニーの虜だが昔はガキっぽいディズニーが嫌いだった(元々子供嫌いで今でも無茶苦茶大嫌い ^^;)。ファミリー層がターゲットなディズニーで唯一ロマンス映画としても通用すると思う。 (HILO) | [投票] |
★4 | 新生ディズニー、第二期黄金期絶頂。 (稀) | [投票] |
★4 | 『ピーター・パン』、『ジャングル・ブック』以来の久々の主人公が♂での成功作品。ウィリアムスのマシンガントークのくどさにウンザリしたしディズニーカラー薄い気もしたのですがカーペットの痛快なフライングと珠玉の名曲群に敬意を表して★4つ。 [review] (TOBBY) | [投票] |
★5 | ジーニーはロビン・ウィリアムズだったんだ〜 [review] (きわ) | [投票] |
★4 | これのジーニーと『マスク』の吹き替えは、山寺宏一の二大ハマリ役だと思う。 (ふかひれ) | [投票] |
★2 | アメリカンギャグとしての記号がとても唐突で…(なおかつ満載)。う〜ん、とりたてて2点と言い張ることもないんだけれど。ごめんなさい、やっぱり2点ね。 (chilidog) | [投票] |
★5 | とても綺麗な話にうっとり。人間真面目で心が綺麗な方が良い!嫁不足と婿不足の土地柄に住む若者達はアラジンと同じ心を持っているかも・・・なんて赤面思考・・・。全体的に大人向けのディズニー!吹き替え版は薦めたくない。夢を壊す男が声優してるから。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 小さい頃読んだアラジンとは全然違う気がするが楽しいね。でも魔神は魔神だからな〜 (スパイク) | [投票] |
★5 | こんなに大笑いした、ディズニーアニメは初めてでした。 (ベルガル) | [投票] |
★3 | アメリカのテレビ、映画文化をある程度わかってないとなぁ。 (大魔人) | [投票] |
★4 | 初めて好きになったディズニー映画。最高! (おいら) | [投票] |
★5 | 見終わってこんなに気分のいい映画はありません!ジーニーのすごさに圧倒されました。 (パブロ) | [投票] |
★3 | ジーニーのキャラ・動きは演劇を観る際の参考になるよなぁ〜。ここまでノってる役者はそうはいないぞ。 (skmt) | [投票] |
★4 | ディズニーって面白い。 (マス) | [投票] |
★3 | 乙女(?)としては『美女と野獣』の方が好きだったのでちょっと期待ハズレ。歌も『美女と野獣』の方がいい。 (は津美) | [投票] |