★4 | 「許される未来」と「許されない未来」。ビフにとっての『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。 [review] (ダリア) | [投票(8)] |
★3 | 3部作の評価って一連の物語の一部として評価するか、独立した作品として評価するか、判断に困りますよね。 [review] (Myurakz) | [投票(6)] |
★5 | これほど続編をわくわくしながら待ち望んだ作品はなかった。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(6)] |
★5 | こういう映画はナナメに見るもんじゃない。空っぽの状態で席に座り、そして起ち上がり拍手をする。もし隣に彼女でもいたら、軽くキスぐらいして映画館を出よう! (sawa:38) | [投票(5)] |
★3 | パズルの足りないピースが埋め合わされる快感ではなく、パラレルに交錯するサイドストーリーを楽しむ感覚。続編というより外伝のノリ。絶妙な脚本とテンポ良い演出で、技巧的なうまさは感じるが、夢みる青春グラフィティな感覚が失われているのは残念。 (crossage) | [投票(3)] |
★4 | 全作からもっとも劣っている点は達成感だ。 (ウェズレイ) | [投票(3)] |
★3 | 天動説映画として観る限り、これはこれでいいのですが、それはそれとして、素朴な疑問→ [review] (kiona) | [投票(3)] |
★3 | 2015年といえばあと10年ちょっと(2002年現在)。そして1985年はあともうちょっとで20年経つんだねえ。 [review] (torinoshield) | [投票(3)] |
★3 | 前作から一気に減速した今作。次作への不安が膨らみ、1の思い出を残しておくためにも3を観るのを悩んだ人は多いだろう。もっとも出来は平均以上。前作がそれくらい素晴らしかったということです。 (tkcrows) | [投票(3)] |
★2 | これは伏線とはいわない。紛れもない商売根性だ。 (はしぼそがらす) | [投票(3)] |
★4 | 4年が経過したのに初作のシーンをなぞるような再撮影が見事。『タイタニック』のキャル(ビリー・ゼーン)が間抜けな3人組の中に居るんだよ。4.5点 (アルシュ) | [投票(3)] |
★1 | 3が観たくなくなったのはおれです。(ひぃ〜) (ぢるぢるちゃん) | [投票(3)] |
★3 | 観客の記憶に頼る映画。 [review] (3819695) | [投票(2)] |
★5 | この映画の人気のタフさはやはり行き、戻ることを恐れずにたくさんこなした、ということだろう。 [review] (t3b) | [投票(2)] |
★4 | 大切なものだから、しっかり仕舞ったはずなのに・・・無くしちゃいけないと思いつつ、どこかに置き忘れてきてしまったもの。自分の一生を左右したかも知れないものなのに、今はもうそれが何だったかも思い出せない。人生ってそんなもの。
(ぽんしゅう) | [投票(2)] |
★4 | いいんだけど・・・少し懲りすぎかもね? (RED DANCER) | [投票(2)] |
★4 | 「1を別の視点から描く」という興味深い手法にチャレンジしているんだけど、普通の人には、付け足しのパート2にしか見られていないところが残念ですな〜。DVDで久々に見みたところ、再評価いたしました。 (すやすや) | [投票(2)] |
★2 | ロバート・ゼメキスは何をやっているんだ。これは映画のノリではないだろう。
[review] (ゑぎ) | [投票(2)] |
★4 | 前作を生かした上で、未来に行ったり過去に行ったり、限られた登場人物でよくここまでお話考えたなあと感心。マーティとドクはあまりにアホ過ぎるのでは、と思うことしょっちゅうだったが、それは言いっこ無しか。 (緑雨) | [投票(2)] |
★3 | 前作のテンションはそのままだが、前作の「良さ」は今ひとつ引き継がれていない。結局、懲りすぎてもだめなんだよね。この手の映画の良さって純粋さの中に驚きがある、それだけどいいんだよなあ。 (らーふる当番) | [投票(2)] |
★4 | だれにも・・・腰抜けなんて・・言わせない! [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★4 | ビフばっかりでてきてイヤ(笑) [review] (poNchi) | [投票(2)] |
★3 | 設定を使って遊び倒してみましたっていうテーマパーク的映画。なんも考えずに流して見れれば面白いのだが。やっぱり1作目のワクワク感に比べると。 (chilidog) | [投票(2)] |
★5 | 現在・過去・未来と目くるめくまでに大風呂敷を拡散しつつPART1とのシンクロは的確と言うしかない桃源のダイナミズムに達している。未来世界の造形の妙と過去世界のパラレルな反復もだが、数役をこなす役者陣も敢闘賞ものの乗り。 (けにろん) | [投票(2)] |
★5 | 前作、次作、ともに傑作。これ観て『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』観たくならない人がいるだろうか? (桂木京介) | [投票(2)] |
★2 | くそ〜!3も見なきゃいけないのか・・・ (つね) | [投票(2)] |
★5 | あと3年で「西暦2015年」なのに、車は飛ばないし、天気予報もいまひとつ(後略)
誰か歴史に干渉したのか? [review] (YO--CHAN) | [投票(1)] |
★5 | あっちこっちそっちどっち? [review] (いちたすに) | [投票(1)] |
★4 | 娯楽作だから重箱の隅は見え無いことにしなければならない。 [review] (鋼) | [投票(1)] |
★5 | PART2を観た直後に、PART3を今すぐにでも観たくなる上、前作をも確認したくなる映画なんてそうそうないですよね!やっぱり『バック・トゥ・ザ・フューチャー』はおもしろい!! (パブロ) | [投票(1)] |
★3 | シリーズものではあるが、これ自体で完結してるようにも見えるね。 [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★5 | スキもなく前作と繋がっていく快感!そうかそうかとすべてに納得!思わず「く〜っ!」と言いたくなる見事な作り。そしてホバーボードは幼い頃からの憧れ。未来になって1番欲しい物はあれとドラえもんだ
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(1)] |
★4 | 時代を行ったり来たりしまくりで、展開の起伏がちょっと大きくてせわしないんですけど、サービス精神は旺盛! (わさび) | [投票(1)] |
★4 | 暗い!この暗さは尋常ではない。いかにも「つづく」って感じだし、1と3をつないでるだけ、って評判もわからないではないが、わかりやすい「悪夢」って感じがわりと気に入ってもいる。 (イライザー7) | [投票(1)] |
★4 | 話が中途半端な所で終わることもあって、パート1と比較して見ると、ややダラけた感じがするのは否めないが、パート3への繋ぎ役として見れば、充分に役割を果たしていると思う。ただ、パート2の良さは、パート3まで見ないと分からないだろうな。 (Pino☆) | [投票(1)] |
★4 | 空飛ぶスケボー欲しいっす。 (stimpy) | [投票(1)] |
★2 | →って、本当に「続き」を作るか? [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | ビフのステッキの柄。1本の映画として独立できてない気がするので評価辛目。それにしてもビフのステッキの柄。 (ホッチkiss) | [投票(1)] |
★4 | 3のための作品。悪い意味じゃなくて・・・。
(山田クン) | [投票(1)] |
★4 | トーンは下がるが1と3を絶妙に絡ませてくるあたりがイイッスね [review] (スパイク) | [投票(1)] |
★3 | ビフ最高!! (surarindq) | [投票(1)] |
★3 | ウマかったはずのお子さまランチをもう1度食べてみたら、アレ何かそれなりといった感じ (tacsas) | [投票(1)] |
★5 | あとから、無理矢理付けたようなつじつま合わせがうまい。 (pako) | [投票(1)] |
★2 | 最初っから3につなげるつもりで作った映画なんてサイテー。 (みか) | [投票(1)] |
★5 | ひとつの映画をもう一度違う視点から観る面白さ!もちろん「1」があったればこそなんですが。 (おーい粗茶) | [投票(1)] |
★3 | 前作が傑作すぎる。
という理由だけでは説明できない位、見るのが苦痛な映画。
(pori) | [投票] |
★4 | 2015年10月21日にこの作品を鑑賞できたことは映画ファンとして至上の喜びです。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★5 | SF 冒険 ラブコメディー
[review] (ベンネット) | [投票] |
★4 | 後5年でこうなるのか?!前半の未来風景は今観てもわくわくするし最高!ただ後半は暗いシーンが多くなり、その落差が惜しかった。 [review] (CRIMSON) | [投票] |
★3 | 前作の焼き直しだが及第点はつけられる面白さ。 (赤い戦車) | [投票] |