★4 | 前半は現実離れした設定で、そんな偶然やそんな展開ありかいな、と少々突き放しぎみに見ていたが、アニタ・ユンがレスリー・チャンを見つめるあたりから俄然引き込まれて、切ない気持ちになった。アニタ・ユンの中性的魅力が遺憾なく発揮されている。 (ことは) | [投票(5)] |
★4 | すっごく楽しめた!(^_^) 変に女オンナしてないアニタ・ユンにはとても好感が持てました。一人でずっと笑い転げ、最後にはちょっと涙目になってた私は端からみたらただのヘンな人・・・ [review] (terracotta) | [投票(2)] |
★4 | カリーナ・ラウのボインボインおっぱいと、香水がココまで匂いそうなムンムンお色気があってこそ、 小枝のようなアニタ・ユンが 光り、この物語が成り立つのだ! (マリー) | [投票(2)] |
★4 | 劇中の歌が結構本気入ってます.今でも耳に残ってると言うことは,案外悪くなかったということなのか?内容は高橋留美子の世界を彷彿とさせるものでした.繰り上げ★4! (じぇる) | [投票(2)] |
★4 | この手の題材でB級に終わらない力量を感じる。可笑しくて、切なくて、可愛い恋愛映画。アニタ・ユンの中性的な可愛さと、カリーナ・ラウのお色気も、うまく役柄に合ってる。この映画のプロデューサーでもあるエリック・ツァンのオカマ役も必見。 (ぷり) | [投票(2)] |
★4 | オチはわかってるのに何故か面白い。この映画のアニタ・ユンは日本でいう”坂井真紀”のように、色気ゼロだけどかわいい! (桐馬ななこ) | [投票(2)] |
★4 | 分からないはず無いでしょ!?って感じだけど、でもそのバカっぽさが好き。気楽な気持ちで見るべき映画。 (まゆ) | [投票(2)] |
★5 | おきまりストーリーでも、やっぱり笑えた。泣けた。切なくなった。アニタ・ユンかわいかった。なのに今はエレキバン・・・・。 (かの) | [投票(2)] |
★5 | 登場人物に悪人はいない上に、濃いキャラぞろい。香港らしくテンポもはずむ。もう、それだけで純粋に楽しめる。ところで歌は売れたの?2003.7.31 [review] (鵜 白 舞) | [投票(1)] |
★4 | あぁぁ〜。好きなんですよ好きなんですよこういうのが。アニタ・ユンも超かわいい。 (skmt) | [投票(1)] |
★2 | 他愛ない話だがアニタ・ユンの可愛らしさと女の子心をくすぐる怒涛のディテールに負けた。 (dahlia) | [投票(1)] |
★3 | 少女漫画読むぞ〜、と最初から思って観ればなかなかいける。でもあれじゃ絶対バレると思うけどなぁ。いや、少女漫画だから(漫画だと声も関係ないし…)。 (mize) | [投票(1)] |
★4 | 人に薦められて見てみた。食わず嫌いだった香港映画を死ぬほど見るきっかけとなった。 (ユキポン) | [投票(1)] |
★4 | おかしくて、切なくて、楽しめる作品です。 (わわ) | [投票(1)] |
★4 | 香港映画の中では、1、2を争うぐらい好き。少女漫画は王道、ってことでしょうか(笑) (ドミニク) | [投票(1)] |
★2 | もとからちょっとエレキバン。 (うやまりょうこ) | [投票(1)] |
★3 | 最後の「男でも女でもいい!!!」というのにたどり着くまでが何とも長い!
でもそういう結論をマジな顔でやっているから、やっぱりおわらい(!?)ッテカンジ。 (このみ) | [投票(1)] |
★5 | バレるってば、と突っ込みたくなりますが好きな映画。 (びりい★) | [投票(1)] |
★3 | 80年代アイドル映画風『お熱いのがお好き』香港版 (ペペロンチーノ) | [投票] |
★4 | 「違う……嬉しいの!」って……えぇ?(2005/08) [review] (秦野さくら) | [投票] |
★3 | なんだか昔懐かしい「月曜ドラマランド」のノリを感じました。 (地球発) | [投票] |
★3 | もう知らん。好きにしてくれ。と思うけれども、とりあえず終いまで観る。
しかもアタシの一番好きな席にすわり、お気に入りの優しいスクリーンでだ。大サービスだ。カリーナ・ラウとレスリー・チャン のほろ苦さはけっこうイケるのになあ。 (kazby) | [投票] |
★3 | 普通バレますね。どうみても女です。香港美少女コンテストに優勝してるみたいですし(『ラヴソング』※,1996)。 [review] (sunny) | [投票] |
★4 | この映画でレスリー・チャン を知り、好感を持ちその後で『さらば、わが愛/覇王別姫』を見てよくわかんない人だなと思い『ブエノスアイレス』ますますよくわかんなくなる、ていうか諦める。 (蜜) | [投票] |
★4 | ラブコメの王道。こんな安易な話が好きな自分に腹が立ったり安心したり・・・ (日野 俊) | [投票] |
★2 | レンピッカの絵を知った映画 (TOMIMORI) | [投票] |
★3 | 土曜の夜に食べ物を用意して観よう。気持ちよく日曜の朝(昼?)を迎えられることでしょう。 (鋼) | [投票] |
★4 | 真剣なシーンでも突然笑いを取る。 (ちゅんちゅん) | [投票] |
★4 | アニタ・ユンが可愛い。こんなラブコメ大好き! (maya) | [投票] |
★4 | 笑い有り、涙有り楽しく観れます。 (takeshi) | [投票] |
★3 | 極上ラブコメ香港風。 [review] (ゆの) | [投票] |