コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 海の上のピアニスト(1998/伊)
- 投票数順 (4/6) -

★2あほか?なぜに船を降りないのか。単なる駄々こねてるだけにしかみれない。 (水木クロ)[投票]
★3決め手に欠けるなあ。説明くさいのがダメなんだろうか。とりあえず踊るピアノと音楽に+1 (しばやん)[投票]
★4奇妙な味、現実と非現実の危ういバランス、やがて音楽がドラマを支配する。そして、最後はまた奇妙なシチュエーションに。。。とまどってしまうラストだけど、音楽好きなら、ストーリーを離れて感動できる。 [review] (mfjt)[投票]
★2期待はずれで残念でした。絶賛されているけど、私にはあまり・・・。 (パブロ)[投票]
★3トルナトーレ、あなたは英語の映画撮らなくていいです。 (tkcrows)[投票]
★3映像美しいし、音楽も素敵だし、そういったものを感じに行ったらいいかも。 (guriguri)[投票]
★2いつになったら面白くなるのかと思って眠いのを我慢してたけど、結局最後まで淡々と・・・。よく分からないこと盛りだくさんで1900の最後のせりふも納得できず。 (タンメン)[投票]
★2実話に基づいたヒューマンドラマかと思ったらファンタジー。主人公の気持ちが全く理解できなかった。 (靴下)[投票]
★3淡々としているの嫌いじゃないが、どうにかならなかったのか、脚本が弱すぎ。 (トラブルドキッズ)[投票]
★4素敵なひきこもり物語 (ポッツィ)[投票]
★3ストーリーが淡々と進んでいくのは『ニュー・シネマ・パラダイス』と似てる気がするけど、見終わった後にあまり感動が残らず。ティム・ロス、結構好きなんだけどなぁ。 (shaw)[投票]
★3音楽芸術を描こうとして、まんまと失敗している印象が拭えない。 [review] (灰熊)[投票]
★4ティム・ロスのあの目! (gonngenndou)[投票]
★4感動したし、楽しかった。・・・でも辛かった。 [review] (ありじゅん)[投票]
★2一生懸命泣こうとした またこの監督に感動を押し付けられた [review] (starchild)[投票]
★4少女を目で追いつつ弾くピアノ曲に泣けた。あれは中年男の純愛。 (定価)[投票]
★3語り口のうまさは監督の腕(と、原作のあとがきだけを読んだところ原作者の腕の相乗効果?)で、好きなシーンもあるし退屈はしなかったけど、感動するのは、私には無理です。 (SUM)[投票]
★4トルナトーレ+モリコーネというだけで感傷的な気分になる.そして魅力的なシーン満載の佳作! (Passing Pleasures)[投票]
★4全体的には、かなり良かった。ストーリーの構築、展開がしっかりしている。とてもいいお話。でも、ラストの彼の決断には同意できない。 [review] (観苦念)[投票]
★3世界は広い!!良い意味でも悪い意味でも。一歩踏み出す勇気は必要だと思う。 (snowfall)[投票]
★3横滑りしながらピアノ弾くシーンが印象的。 (fiddler)[投票]
★3面白かったけど尻すぼみのような気が・・・・。 (レノ)[投票]
★2あっそう、としか返しようがないような詭弁を弄するピアノ弾き。 (ミイ)[投票]
★5ラストシーンがとても印象的な映画。主人公の生き方に憧れと同情をもった。 エンディング曲の歌詞が物語とマッチしていて良かった。 (オメガ)[投票]
★2(自分が)音楽家として、最後の落ちは全く納得できないどころか、嫌悪感すら覚えました。 (のたれ松次郎)[投票]
★2終始展開に無理がある。主人公の考え方には異論はないが、これを撮った監督に疑問は感じる。あんなラストでは感動は出来ない。 ()[投票]
★2ニュー・シネマ・パラダイス』みたいなのを期待したのはマズかった。ティム・ロスの芝居やピアノ演奏の場面など、こっちはこっちで良い所はあるんだけど、やっぱり主人公の行動が不可解で理解出来ない。泣き所もわからない。 (Ryu-Zen)[投票]
★3あまり主人公に共感できなかった。 (Susie999)[投票]
★3ラスト寸前まで泣きかけだったのに‥‥長台詞は嫌いだ。 (こり)[投票]
★3納得いかない展開があったり、不条理なところもあるけれどいい映画です。個人的には一人でみることをおすすめします。 (海苔)[投票]
★5音楽って素晴らしい!! (kan)[投票]
★5メラニー・ティエリーが印象的 (はな)[投票]
★3色んなとこでネタばれしまくってて、結末が分かりきってるのに感動できるわけねーだろ。 (マッツァ)[投票]
★5最初は5.1chの映画館で見たので音楽の深さや臨場感を感じられ、出演者に感情移入しやすかった。 人間にはどうにもできないことがあるのだという無力さを感じ、心の中で悔し涙を流しました。 文句なしに5! DVDで見直したらそれが浅くなってしまい3・・・ (yan)[投票]
★3ピアノ対決の時に弾いた曲って締め方が「ダンゴさんきょうだい♪」って聞こえませんか? (TOMIMORI)[投票]
★4音楽・雰囲気が良いので4点。でも、ストーリーは決して好きとは言えない (peacefullife)[投票]
★2心に残ったのはマッハ弾きのみ。 (ポウセ)[投票]
★5音楽が心にしみたな〜〜。 (軽穂)[投票]
★2ふん。はーあ、つまんない。なんでこうなるトルナトーレ。 [review] (kinop)[投票]
★4期待し過ぎた感はあったが、おもしろかった。ティムロス好きだぁ。 (gegangen)[投票]
★2うーんもっと面白くできたでしょうね。消化不良です残念 (kamoe)[投票]
★4ちょっと感動した。最後の選択は、彼にとっては当然なんだろう。私たちには絶対に理解できない。経験が違いすぎる・・・ (やんた)[投票]
★2ティム・ロスは主役には向いてない (マツーラ)[投票]
★5ラストの会話シーンをしっかりと見せつけられたからこそ、深い感動を味わうことが出来た。愉快で、悲しくもあるが、何よりも幻想的なものでがあふれている。 (shak)[投票]
★2海の上のピアニストが弾く音楽は、 この世のものとは思えないくらいの美しい音楽じゃなきゃ物語は成り立たないと思うんだけど、 その肝心の音楽がいまいち。 (fedelio)[投票]
★4ニューシネマパラダイス』を基準に考えてしまうと少しばかりイマイチ感がありますが、 音楽といい映像といい素敵な映画ではありました。 (ぱんな)[投票]
★3感動作を期待してたのに違うのね。ラストは拍子抜け。 (メメクラゲ)[投票]
★3オチが、僕の口には合いませんでした。でも音楽最高! (chilidog)[投票]
★3期待のラストではなかったので・・・ (さと)[投票]
★4オチが…オチが…もう少し、こう…なんとかならなかったの? (LUNA)[投票]