コメンテータ
ランキング
HELP

ねこ@ぱんちさんのコメント: 投票数順

★3郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981/米)いけない二人のヨレた感じが絶品です。米版『昭和枯れススキ』は、やっぱりカッコイイ![投票]
★3バッド・ルーテナント 刑事とドラッグとキリスト(1992/米)ハハハ・・・。カイテルってこんなんばっかりや。[投票]
★2ACRI(1996/日)映像にすべきでないものを、してしまったのね。[投票]
★3打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)恵ちゃんが可愛かった。それだけ。[投票]
★3Undo(1994/日)トヨエツに山口智子。せっかくのキャストが生かされていない感じで、残念![投票]
★4FRIED DRAGON FISH(1993/日)岩井作品の中では一番好き。軽快、オモチャっぽい、でもひとりよがりじゃない。[投票]
★5シベールの日曜日(1962/仏)イノセントでしずかな喜び。ピュアなものほど汚されやすい、という事実が悲しい。[投票]
★5ぼくの伯父さん(1958/仏=伊)トラトラ博士の「あなたにも反省を」とか、緑パイプとか。吹き替えのセンスがすごく好き。[投票]
★5アマデウス(1984/米)いいよねー! モーツアルトのキャラが好き。(笑)吹き替えも、がんばったと思う。[投票]
★5パリ、テキサス(1984/独=仏)魅力的なトリヴィアに満ちた、切ない物語。大画面でもう一度観たい![投票]
★5恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989/米)ストーリーはタイト、演出は余裕しゃくしゃく。いやー、よくでけてます。大好き。[投票]
★5聖なる酔っぱらいの伝説(1988/仏=伊)詩的な映像美が堪能できますよ。(^^)[投票]
★5俺たちに明日はない(1967/米)繊細にして凶暴なF・ダナウェイがいかしてる。クライム・ストーリーは、やっぱヒロインで決まるね〜。[投票]