コメンテータ
ランキング
HELP

━━━━さんのコメント: 投票数順

★3ジョー、満月の島へ行く(1990/米)駄目な映画なりに面白い。要は見方の問題だ。[投票]
★4未来は今(1994/英=独=米)本当にキャプラ風な映画ですね。ジェニファー・ジェイソン・リーの役柄が『オペラハット』のジーン・アーサーにそっくり。[投票]
★4奥様ご用心(1957/仏=伊)ジェラール・フィリップが女たらしすぎ。ダニエル・ダリューがいい感じで展開を引き締めてて存在感大。[投票]
★4恋をしましょう(1960/米)ゲストが嬉しい。ビング・クロスビー&イヴ・モンタン。見てよかった。[投票]
★4私を野球につれてって(1949/米)歌と踊りと泳ぎありの楽しいミュージカル。個人的にはフランク・シナトラとベティ・ギャレットのコンビのほうが好き。[投票]
★4引き裂かれたカーテン(1966/米)スリル満点で最後まで気が抜けない。ポール・ニューマンが格好良い。[投票]
★4戦略空軍命令(1955/米)干渉好きな米軍の脅威を改めて感じた。J・アリスン演じる反戦的な若妻に安心感を覚えた。[投票]
★4エヴァの匂い(1962/英=仏)ジャンヌ・モロー最高です。細かな仕種まで魅力的。はまり役ですね。[投票]
★4エディー 勝利の天使(1996/米)NBAファンにはおすすめ。LJがまだトッププレイヤーとして活躍してる・・・ ←先日、引退しましたね[投票]
★3奥サマは魔女(1997/仏)なんだか物足りないけど、ギル・ベロウズの前頭部を見てるだけで楽しい。ジャンヌ・モローは「良いおばあちゃん」より「嫌みなばあさん」のほうが似合うと思う。[投票]
★3タンク・ガール(1995/米)音楽、ファッション、キャストどれをとってもマニア好み。好きな人にはたまらないでしょう。それにしてもマルコム・マクダウェル老けたなぁ。[投票]
★4愛のイエントル(1983/米)やっぱりバーブラ・ストライサンドの歌は素晴らしいです。バーブラの男装もなかなか似合ってました。[投票]
★3底抜け大学教授(1963/米)あの気持ち悪さがジェリー・ルイスらしい。細かなところまで笑わせてくれるので、なかなか気が抜けない映画です。[投票]
★4平原児(1936/米)ゲーリー・クーパーも格好良かったけど、ジーン・アーサーのお節介ぶりがかわいかった。「強くて弱い女」が似合う人ですね。[投票]
★3自由な女神たち(1997/米)「人種のモザイク」を実感。内容はまあまあでした。大家族のパワーにちょっと感動。[投票]
★4望郷(1937/仏)こういう「男」もかっこいいですね。ジャン・ギャバン。格好いい男です。[投票]