コメンテータ
ランキング
HELP

ホッチkissさんのコメント: 投票数順

★4忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE(2002/日)熱い!熱いぜハリケンジャー(と、そのスタッフ)。まさしくスペシャルにふさわしいその内容。特にエンディング。[投票]
★4ブルークラッシュ(2002/米=独)老後はハワイに移住して、日がな波乗り三昧な日々を送ろうと思っています(やったことないけど)。またもや現る、サーフィンバカで映画バカのバカバカ映画。バカバカ映画にハズレなし。[投票]
★4チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)当代切っての人気女優達を、ここまでアタマいいんだか悪いんだかよく分からないヨゴレにしてしまうマックGはきっとゲイ?恋も世界平和もショウビジネス。所詮はうたかたの夢〜。 [review][投票]
★3リロ&スティッチ(2002/米)ハワイリピーターの方はとりあえず観ときましょうか。 [review][投票]
★2銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(1998/日)なんじゃこりゃ。緊迫も盛り上がりもなく、ただただムカシの名前で出ています......。映画の体裁になってないよ。[投票]
★3ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002/日)ずるいぞチョッパー。おまい、ちょっと可愛すぎる。でも作品は凡庸。[投票]
★4ラーゼフォン 多元変奏曲(2003/日)巨大ロボットがつなぐ、陸奥A子とブラッド・ミュージック。橋本一子、声聞き取りづれぇ。 [review][投票]
★2無問題2(2001/日=香港)家族と一緒にTVで観る分には無問題。 [review][投票]
★3クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993/日)このころはまだまだ手探り。だがすでにカスカベ主義の萌芽が。[投票]
★4ゲーリーじいさんのチェス(1997/米)CGもさることながら、観るべきところはカット割り、アングル、そして間。[投票]
★2パトリオット・ゲーム(1992/米)全編ポリティカルアクションかと思ったら結局最後はあんなんであららら......。 [review][投票]
★4キャスト・アウェイ(2000/米)ところどころいくつかのシーンで「あ、これどうやって撮ったんだろう?」と思わせる凝った撮影手法で見せるのがゼメキス。 [review][投票]
★2クリムゾン・リバー(2000/仏)おどろおどろしい猟奇殺人、サイコホラーなタッチの雰囲気で始ったが、最後は唐突で尻窄み。 [review][投票]
★4ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)おお、これは珍しいアメリカ人自身による自虐史観。恥ずかしながらこれとテルミンとで、ドキュメンタリー映画のよさを認識。[投票]
★2キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏)アップ多用しすぎでブリジット・フォンダの小皺が明確に。 [review][投票]
★4明日に向って撃て!(1969/米)もはや、この作品にどうこういう言葉は持たないが、せめてたくさんの人に観て欲しいとだけ。[投票]
★3ビッグ・ダディ(1999/米)この映画を観て、「なんか子育てって以外と簡単そう」って思われたら困る。でもそう思ってバンバン子作りに励んで、日本の少子化対策に貢献して欲しい。[投票]
★4ザ・ワン(2001/米)「ちょっと気の利いた”SF映画”がみてぇなぁ」とお思いの方にオススメする。仕組み全く不明の小物も、いかにもそれっぽくてハリウッドのセンスオブワンダー魂はつくづく羨ましい。ジェット・リーのアクションはおいしいオカズ。 [投票]
★2ラスト・アクション・ヒーロー(1993/米)制作側もシュワも、なんだかあまりにも自嘲的にイタすぎて、素直に楽しめなかった。アクション映画職人監督のこれが限界?[投票]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード(2003/日)扱い方が危惧されていたぶりぶり左右衛門のCV問題。その手があったか、これしかないフィーチャー。[投票]