コメンテータ
ランキング
HELP

雪汁Cさんのコメント: 投票数順

★5銀河鉄道の夜(1985/日)夜、部屋の灯かりを全て消し、一人ヘッドホンをして見た。何度も見た。[投票]
★1北京原人 Who are you?(1997/日)ウパ―――――――!!!![投票]
★2ストリートファイター(1994/米)ちょっと痛々しかった。いいからストリートでやれ。[投票]
★4ターミネーター2(1991/米)エドワード・ファーロングに、すっかり惚れた中学時代。シュワちゃんはやっぱカッコイイです。[投票]
★3トータル・リコール(1990/米)「まさか・・組織が?!」の冒頭のセリフにはのけぞった。でも、それなりに楽しめたと思う。[投票]
★3時をかける少女(1983/日)大林宣彦監督が好きになった作品。だけど、内容的にはダルい。[投票]
★3ぼくらの七日間戦争(1988/日)宮沢りえのかわいさにコロリ。原作は大好きだったなぁ。[投票]
★3ホワイトアウト(2000/日)雪原のダムの放水シーンに1点。ケン・イシイに1点。佐藤浩市の悪ぶりに1点。[投票]
★2太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー)ホモさが足りない。ディカプリオは私の中でここまでだった。[投票]
★4ディープ・ブルー(1999/米)水族館への恐怖が、ますます募ってしまった・・・。[投票]
★4となりのトトロ(1988/日)ほのぼのモノは苦手だけど、この映画は大好き。田舎育ちではないのがプラスになっているのかもしれんが。[投票]
★4天空の城ラピュタ(1986/日)私的には5点だが、ナウシカと同レベルに持って来るのは、忍びない。[投票]
★5ムトゥ 踊るマハラジャ(1995/インド)悔しいが面白かった!!インドのおなごはキレイやねぇ〜。男はまあ・・(笑)でも、ムトゥはかっこよかった。[投票]
★3ボーン・コレクター(1999/米)羊たちの沈黙』や『セブン』に比べると、どうしても消化不良。2度は見ない。[投票]
★3マウス・ハント(1998/米)おネエちゃんたちの髪形に驚き。コメディーとしては十分楽しめたが、ただひとつだけ・・・。ネズミの顔のアップとキャラ立ちが足りない。もっと具体的なキャラクターを付けて欲しかった。[投票]
★5オズの魔法使(1939/米)夢のような映画。自分でも、どうしてこんな少女趣味のものが・・・と思うけど、でも、大好き。フィルムに色を塗りこんでるのかな?[投票]
★4ポセイドン・アドベンチャー(1972/米)初テレビ放送時、局が「生存者は何人でしょう?」という前代未聞のクイズをやってのけたというエピソードは、今でも心に深く・・・。[投票]
★2インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米)だるー。ブラッド・ピットで、2点。[投票]
★3ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992/米)テレビドラマのままで良かった。デビットリンチは、あれで満足だったのだろうか?[投票]
★5フィフス・エレメント(1997/米=仏)センス最高。衣装もキャラも敵役も良い。ただ、最後のツメが甘すぎ。[投票]