コメンテータ
ランキング
HELP

ボイス母さんのコメント: 投票数順

★3ハンガー(1983/英)小便を [review][投票]
★5プッシーキャッツ(2001/米)デコボコだってイイじゃない♪ [review][投票]
★2上海異人娼館 チャイナ・ドール(1981/日=仏)(エロを期待しながら)劇場に見に行って大後悔した映画。同時上映は烏丸せつ子マノン』だった(と思う)[投票]
★4新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻(1956/日)脳内ネパールは、モンゴルとトルコとアラビアが入り交じった奇妙な世界。でも、楽しい。ケド、裃(かみしも)にチロリアンハットの錦チャンはどうかと思う。[投票]
★3レッド・ツェッペリン 狂熱のライブ(1976/米)お呼びが掛かって全員それぞれの家庭から仕事場(コンサート会場)へ大集合。あんたらは「ゴレンジャー」か? [review][投票]
★4濡れた二人(1968/日)色んな要素が詰まった映画。ある意味、前期増村と後期増村を繋ぐ架け橋的作品。真の女性の自立とは?を示す、マエストロ増村のこの恐るべき予言。 [review][投票]
★3新しき土(1937/日=独)監督よ白状なさい [review][投票]
★4ラブ&デス(1997/英)トマトのキャップから溢れる赤い血だまりは、この灰色の半死人(状態で生きている)作家の「生きているしるし」である。 [review][投票]
★3穴(2001/英)若いチンチンを観ることが出来て、オバチャンはチョット儲けました。青春火曜サスペンス、或いは、エゴイスト愛のテーマ?[投票]
★5大英雄(1993/香港)綺羅星のごとき、若くて様子が良い男女優が入り乱れて、「ドッドッドリ●の大爆笑〜♪」的ネタを次々と繰り出してくる。まさに、豪華絢爛。眼福の至り。至福のひととき。 [review][投票]
★2ゴースト・オブ・マーズ(2001/米)うわ。コレ、かなり微妙 [review][投票]
★3アイズ(1978/米)劇場で見た記憶の糸をたぐり寄せ・・・ [review][投票]
★3ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米)悪たれ親父の落とし前のつけ方に拍手を [review][投票]
★4チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)今夜は一緒に、フィーバーフィーバー♪(腰カクカク) [review][投票]
★3ダリル 秘められた巨大な謎を追って(1985/英=米)お子ちゃま向け妄想粉飾により「それでいいのかよ!?」とツッコミ連発[投票]
★3アニー・ホール(1977/米)「いつかは必ず人は死ぬ」という事実から遁走したい男のエゴ [review][投票]
★3ブレイド2(2002/米)この映画の雰囲気、ドッカで見たなあ?あ、マトリロか!? [review][投票]
★4ウェルカム・ドールハウス(1995/米)見た目はコドモ、頭脳は? [review][投票]
★4ウインドトーカーズ(2002/米)このロマンチシズム! [review][投票]
★4パトリオット(2000/米)「エメリッヒってもしかしたら、スゴイ監督!?」 [review][投票]