コメンテータ
ランキング
HELP

makoto7774さんのコメント: 投票数順

★3ジョンQ 最後の決断(2002/米)全体的にはうまくまとまってはいるんだけど。。ラストはどうなんでしょ?? [review][投票(1)]
★3めぐりあう時間たち(2002/米)原作を是非読んで映画で理解しきれなかったところを理解してみたい。しかし、この映画を満喫するにはまだ僕は若すぎたかもしれない。[投票(1)]
★5ロード・トゥ・パーディション(2002/米)トム・ハンクスはさすがの演技!そして、このタイトルも素晴らしい! [review][投票(1)]
★4若草物語(1994/米)手堅くしっかりと作られているっていう印象![投票(1)]
★2青いパパイヤの香り(1993/仏=ベトナム)子役の子はかわいかったけど、日常を淡々と描いているだけで映画としてはイマイチ。。この監督の作品なら『夏至』の方がオススメですね[投票(1)]
★4夏至(2000/仏=ベトナム)シーンがとても綺麗!トラン・ヌー・イエン・ケーもすごく綺麗でした★映像の美しさに酔える癒し系映画![投票(1)]
★5秘密(1999/日)期待以上の素晴らしさ!こんな現象が起こったら?っていうのがうまくとてもリアルに描かれていました。広末涼子の演技が素晴らしい![投票(1)]
★2彼女を見ればわかること(2000/米)ちょっと理解できなかった。女ってみんなこうなの?[投票(1)]
★5アメリカン・ヒストリーX(1998/米)言葉だけの”人種差別反対!”ではなく、しっかりと賛否の立場から描いている。エドワード・ノートンの演技も、素晴らしいの一言に尽きる。[投票(1)]
★3仕立て屋の恋(1989/仏)うわ〜、なんか女性不信になりそう。。。[投票(1)]
★2アザーズ(2001/米=仏=スペイン)ニコール・キッドマンの劇中でのファッションばかりに注目していました。タイトな衣装が多く彼女のスタイルの良さが際立っていたと思います。[投票(1)]
★4海辺の家(2001/米)将来、海の近くに家を建てたくなる映画![投票(1)]
★1ペパーミント・キャンディー(1999/日=韓国)技法が斬新なのは認めるが、面白くない。[投票(1)]
★2ピースメーカー(1997/米)期待はずれでした。二コール・キッドマンは良かったけど。[投票(1)]
★3ギルバート・グレイプ(1993/米)正直ここまで評判がいい理由がよくわからなかった。ラストがあまり好きじゃないんです。 [review][投票(1)]
★3アメリ(2001/仏)フランス人と日本人の笑いの感覚は違うことを気づかせてくれた作品。[投票(1)]
★5エニイ・ギブン・サンデー(1999/米)アル・パチーノは神だ。相変わらずだが、演説シーンにはシビれた!彼のようなコーチのもとでプレーがしたい![投票(1)]
★4ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ(1998/英)感情移入しきれないシーンもあったが、全体的に良くできた映画。エミリー・ワトソンはやはりさすがの演技力![投票(1)]
★5十二人の怒れる男(1957/米)素晴らしい!まったく無駄のない映画!不朽の名作とはまさにこの映画のためにあるような言葉![投票(1)]
★4ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)この映画が好きになれるかどうかは、この流れにノリ切れるかどうかですね。僕は完全にノリ切ることはできなかった。でも、いい映画だと思います☆[投票(1)]