コメンテータ
ランキング
HELP

ベスピーノさんのコメント: 投票数順

★3スペース・トラッカー(1996/米)全体的にしまりがない。へんなバイオ戦士とその武器の強さのギャップ。デニス・ホッパーらしくない。[投票]
★5トゥルーライズ(1994/米)いったいどんな組織なのだろう。前半の追跡シーンはホントにハチャメチャ。ビル・バクストンが笑える。題名が色々な意味を連想させられる。妻のキャラ。[投票]
★3ブレイド(1998/米)主人公と悪ボスが激突するシーンなんてかっこええ。意外に見せ場がなっかた。終わり方はあれで仕方ないのかも。[投票]
★3ジュマンジ(1995/米)予想を下回った。動物たちが街を走って行くシーンは、凄い。ラスト辺りのつながりは結構好き。[投票]
★3インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米)かなり現実的だと思った。キャストが豪華。トム・クルーズのズラは変。展開が読めない。ラストシーンは、うまくできてます。[投票]
★3ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日)よく考えると「サザエさん」。このやり方は、最初で最後だろう。夫婦の声の出演は、うまい。[投票]
★4逃亡者(1993/米)1人でよくそんなに逃げれるものなのか。トミー・リー・ジョーンズの設定がいい。[投票]
★4踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)久々の日本警察モノ。テンポは、それなりに良いのでは。完全版も見たが、違いがいまいち分からない。[投票]
★3ケープ・フィアー(1991/米)ロバート・デ・ニーロの役つくりは、たいしたものだ。ちょっとしつこいかな。[投票]
★3ディスクロージャー(1994/米)なんだか中途半端な話。長い5日間。[投票]
★3暗殺者(1995/米) サイレンサー付22口径ルガーの音に尽きる。[投票]
★3ブラックジャック(1998/米)無理やりなトラウマ。弾ぎれしそうでしない。あまりジョン・ウー監督らしさがでてないような気がする。[投票]
★3ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)後半のつながりは良い。少々大げさかも。[投票]
★4マトリックス(1999/米)斬新さを磨いた感じ。が、前評判を超えてない。しつこいエージェントは、まるで"T1000"みたい。また、彼らのガンが全て"デザートイーグル"というのも強さを表している。強いていえば、エージェントがクセのある役者だと良かった。[投票]
★3ミッドナイト・ラン(1988/米)てきぱきとした流れがいい。最後も良い。[投票]
★3バットマン(1989/米)ジョーカーの口。超ロングバレルのマグナム。このころのキム・ベイシンガーのがいい。[投票]
★2ホーンティング(1999/米)CMにだまされた。CGがなきゃ、もろに"1"です。こりゃ失敗作。[投票]
★2ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)配給会社は、大当たり。この映画のパクリがでるのも納得。ラスト以外は、たいして怖くない。山でのキャンプで見るとかなり恐怖。[投票]
★3ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992/米)初めてツイン・ピークスを見た。重い作品です。ラストは何か涙が出そうでした。[投票]
★2キャリー(1976/米)なんだか現実にありそうだ。やっぱり古い。[投票]