コメンテータ
ランキング
HELP

マルチェロさんのコメント: 投票数順

★2わらの犬(1971/米)ダスティン・ホフマンの狂気が印象的。しかし、・・・ [review][投票]
★2フロム・ヘル(2001/米=チェコ)夜のロンドンの映像は素晴らしく怪しく美しい。ただそれだけの作品であるのが惜しい。[投票]
★3猫が行方不明(1996/仏)ヒロインは垢抜けない服装だが、インテリアは妙に趣味が良い。赤いソファーが欲しくなった。[投票]
★4イベント・ホライゾン(1997/米=英)2001年宇宙の旅』へのオマージュ?、いや、もしかして続編なのかも・・・。何の事前知識も入れずに映画館で観たとき、ホラーだったのでびっくりした。 [review][投票]
★4アウト・オブ・サイト(1998/米)初めてジョージ・クルーニーがかっこいいと思った。時系列が前後するスティーブン・ソダーバーグ節が一番しっくりくる作品。[投票]
★3ガールファイト(2000/米)ボクシングシーンは出色だが、物語は出来すぎ、内容も甘すぎかな。[投票]
★4トレーニング・デイ(2001/米)悪徳警官デンゼル・ワシントンの存在感がとにかくすごかった。彼の今までの品位あるエリート役という印象を逆手に取ることで、アロンゾの人格に奥行きを持たせた。そんな意味でキャスティングで勝利した作品。[投票]
★4MONDAY(1999/日)ラストがいま一歩。しかし、それ以上に『パルプ・フィクション』なダンスが良かった。[投票]
★2サウンド・オブ・サイレンス(2001/米)何とか目新しく作ろうとして苦慮した映画。この手の作品は、もはや目新しさを出すことは不可能なのでは?[投票]
★2PARTY7(2000/日)くだらないのは嫌いではないが、くどくて笑えない。[投票]
★2アメリカン・サイコ(2000/米)コメディとして結構笑える。かと言って、2度と観たいとは思わないのは、非常に表面的な話だから。作り手側は、おそらく確信犯的に作っているのだろうが・・・[投票]
★1レクイエム・フォー・ドリーム(2000/米)映像は良いが後味が最悪。勢いは感じるが生理的に苦手。[投票]
★4アザーズ(2001/米=仏=スペイン)ドアの閉まる音だけで怖いのはなぜだろう。[投票]
★315ミニッツ(2001/米)とにかくパクリも含めて何でも詰め込みすぎ。でもその妙なテンションが結構好きだったりする・・・ [review][投票]
★1ゲーム(1997/米)ここまでやると騙す騙されるとは別問題。人生とは基本的に予定外が積み重なった結果。個人的に納得のいかない映画No.1。[投票]
★3バンディッツ(2001/米)とんでもない凸凹トリオ。互いが補い合っていないのに犯罪が成功するのが不思議。[投票]
★3ソードフィッシュ(2001/米)オープニングの長回しは良かったが…。妙に格好をつけるジョン・トラボルタに違和感あり。[投票]
★4オーロラの彼方へ(2000/米)古き良きアメリカ映画の雰囲気がありますね。ぐいぐい引き込む演出が出色。[投票]
★2バニラ・スカイ(2001/米)こんなにすぐにリメイクしたわりには、『オープン・ユア・アイズ』とあまり変わっていない、と言うか、悪くなってるのはどうして? [review][投票]
★3誘拐犯(2000/米)緊迫間があるのに、それが良い方向に行ってない映画。素材は良いだけに残念。[投票]