コメンテータ
ランキング
HELP

ニシザワさんのコメント: 投票数順

★5誓いの休暇(1959/露)好い映画にコメントをつけようとして「これはいい」としか言えない。みなさんのコメントのシンプルさがこの映画の素晴らしさを語っているのだろう・・。私もいたい、「いい。この映画いい! 気持ちがいい!!」[投票]
★1千と千尋の神隠し(2001/日)いいとこいっぱいあるのに・・・・、感動もないわけじゃないんだけど・・・でも1点なんだ。 ・・・何故? それがこの映画の問題点やね。[投票]
★1ピクニック at ハンギングロック(1975/豪)これってなんなんでしょう? 1点ってつけちゃダメですか? ほんとのそれ以上のものなんですか? この監督さん、嫌いじゃないんだけどこれは「ちょっと御免なさい!」だなあ・・・。[投票]
★4赤い砂漠(1964/仏=伊)この映画も始めて見た時(20代前半)は「つまらん・・」の一言でした。でももうすこし大人(30代半ば)になってみると・・・、けっこう好いんだ。何が好いかっていうと・・・ [review][投票]
★5スター80(1983/米)始め見た時は“なんじゃこりゃあ〜(つまらん)”って思った。でも、あの彼女のアップのでっかいポスターの前に座ったマリエル・ヘミングウェイの画面が忘れられなくて・・・。 [review][投票]
★1コックと泥棒、その妻と愛人(1989/英=仏)中立者が一番かっこよく見える作品なんてカスだ!! [投票]
★2橋の上の娘(1999/仏)ルコント〜〜〜、『髪結いの亭主』『仕立て屋の恋』の栄光はどこにいった〜〜??? お前の実力はこんなもんじゃないだろう?? ナイフを投げるシーンのエロティックさはとってもグッドだけど・・・。復活を願う。[投票]
★3音楽(1972/日)原作が三島由紀夫だからか・・・、増村保造本来のものより形式的になってるような気がする。 [review][投票]
★5テロリスト・ゲーム(1993/英=米)ははは・・、5点なんてサービスし過ぎだね。 ・・・分かってるんだけど・・・ [review][投票]
★5陸軍中野学校(1966/日)こりゃあ凄い。どんどん引き込まれて行く。タルコフスキーの『僕の村は戦場だった』の冷徹さに、意志の力の熱さを感じる。 [review][投票]