コメンテータ
ランキング
HELP

nanriさんのコメント: 投票数順

★4ビッグ・リボウスキ(1998/米)あんな潮風で戻ってくる迷惑な灰になりたいものだなあ。[投票(7)]
★2ネバーエンディング・ストーリー(1984/独)あの原作がこれか?えっ、ちょ、ファ、ファルコン?これ? [review][投票(2)]
★1らせん(1998/日)随分長い「世にも奇妙な物語」だなあ。[投票(2)]
★5デリカテッセン(1991/仏)桶屋が儲かる。[投票(1)]
★3リング(1998/日)話はへっぽこなんですが、子供が布団に居ないシーンの背後の襖とか、随所でほんと弱まります。[投票(1)]
★4オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米)ぅれい・ざー。と馬鹿みたいに連呼したものだ。観た後。[投票(1)]
★5銀河鉄道999(1979/日)幼い頃の影響は凄まじかった。[投票(1)]
★5銀河鉄道の夜(1985/日)脳の容量が余り無いのに、記憶が鮮明すぎてちょっと頭に来る。[投票(1)]
★2リトル・ヴォイス(1998/英)なぜ燃える。[投票(1)]
★5ブルース・ブラザース2000(1998/米)劇場で五回観てしまった。前作が好きな人のためだけに作られた映画。[投票]
★5ブルース・ブラザース(1980/米)なぜ何度も観てしまうのでしょう。ビール瓶投げたい。[投票]
★4アマデウス(1984/米)当時すごく好きだった映画。「ブッダ」に出てくるダイバダッタ?を思い出す。名前違ったかな。レインボーマンと混ざってますか。[投票]
★4ドグラ・マグラ(1988/日)松田洋治に弱いので、正常な判断は出来ません。枝雀もぴったり。[投票]
★4ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)コオロギにどうしても泣かされて悔しい。[投票]
★4鴛鴦歌合戦(1939/日)これで麦焦がしに憧れ、家でバフォバフォ食べた。[投票]
★5ストリート・オブ・クロコダイル(1986/英)やーもうほんと肉には参る。[投票]
★5男のゲーム(1988/チェコスロバキア)ほんと爽快。サッカー嫌いなんだろうな。[投票]
★4ファウスト(1994/チェコ)いつも食物と匙の音に魅せられますが、今回も旨そうな弁当ですね。[投票]
★3悦楽共犯者(1996/英=スイス=チェコ)結婚してから何と云うか、丸出しになってる気がする。[投票]
★4モモ(1986/独=伊)すんごく忠実。エンデもこれなら怒るまい。Reviewネタバレです。 [review][投票]