コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] プロフェシー(2002/米)

ノンフィクションってのが言い逃れに感じてしまう。その言葉がなければ、何じゃこりゃ?的中身の無さ。オカルトや超常現象がテーマの作品には寛容な俺でもこの作品には飽きれた
TOBBY

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







で、この作品を見てリチャード・ギアの役者としての資質の無さも痛感。この人は、がっちり固められた役者陣や演出の中でサポーティングに回ると華やかさに彩りは添えられるけど、本作のように明解な筋がなく、放り出されて、悩み模索する主人公を与えられると異様に演技が陳腐。次々襲う怪奇な現象に動揺したり奔走しているけれど、混乱し必死になる様が、ただのアホにしか見えず…。全部お前の妄想だろ!と叫びたくなった程。ストーリー自体も原作者が体験した怪奇な事実を繋げてはいるのだが基本的にエピソードの羅列で明解なラストが無い。強引な最後も37にこじつけて逃げたようにしか思えない。やはり原作をベースにしていてもフィクションになっても良いからMothmanについては掘り下げて言及すべき。ある程度具体的な正体を描いた方が作品として明快になったはず。『真実の行方』でもギアと共演したローラ・リ二ーは、この捉え用の無い曖昧模糊とした作品に見事に飲み込まれて魅力を発揮できず。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ナッシュ13[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。