★4 | 決して珍しい設定というわけではないがランドンとジェイミーの2人が結ばれていく展開は非常に感動的で良かった。 [review] (わっこ) | [投票(2)] |
★5 | 映画としてはともかく「ええ話やなぁ~」。 (コマネチ) | [投票(1)] |
★3 | 自分は人間が出来てないせいか、元カノの方が全然可愛く見える。 (白羽の矢) | [投票] |
★3 | 意外やストレートできれいな物語だ。非行から自分の人生を見つめ出す青年。それだけで今時いい話なのに、死という究極の人生の選択まで経験する。あの、結婚などはちょっと甘い感もあるが、すがすがしいいいドラマだ。 (セント) | [投票] |
★2 | 主演のマンディ・ムーアは、そんなにアメリカで売れてる歌手なのですか? ブサイク顔じゃん・・・ 僕の好きだった、ダリル・ハンナもすっかり老けててショック・・・ 『スプラッシュ』の頃を知ってる人にとっては、歳月の流れの早さを感じずにはいられないでしょう。 (ぱちーの) | [投票] |
★5 | やさしいメッセージが一杯詰まってて、涙で魂が洗われるような作品。 [review] (nob) | [投票(3)] |
★4 | みんながみんな清々しい。若手2人も最高に輝いてます。 (ドド) | [投票(1)] |
★5 | 映画というのはできたら予備知識なしで見たいものだ。本作は、まさにその口。まっさらな状態で、見ることができて良かった。後半は定番の展開になるとはいえ、ふたりのひたむきな生き様に、さわやかな感動をもらえた。ショーン・ウェストの成長ぶりがすばらしい。泣きたくなる程。 マンディ・ムーアのどこにでもいそうな、でもめったにいないであろうかわいらしさに言うことなし。青春映画の王道を堂々と描いた秀作。 (ことは) | [投票(4)] |
★2 | いくらなんでもテキトーに作りすぎだ。マンディ・ムーアが可愛いからとチャラにできるレベルを超えている。 [review] (ペンクロフ) | [投票] |
★2 | 映画を見る時は、いつだって騙されたいと願う。
だから矛盾や誤謬にも積極的に目を瞑る。
でもこれじゃあ駄目だ。
ダメだめだ。 [review] (たかやまひろふみ) | [投票(1)] |
★5 | 私も星空が大好き。ハートをがっちり掴まれ、何度も何度も繰り返し観ました。音楽もすごくいい!絶対サントラ買う~!忘れられないセリフもいっぱい!→ [review] (CandyHeat) | [投票(1)] |
★4 | 舞台上で、マンディ・ムーアをとても巧く綺麗に撮っていましたね!この見せ方はウマイ! (makoto7774) | [投票(1)] |
★3 | この時代にあまりに直球メロドラマ。前半が丁寧なだけに、出したネタの消化にあくせくする後半がもったいない。冒頭のシーンもいらない。彼女の心の動きが読めない唐突な告白シーンも疑問。しかし、マンディ・ムーアは途中でどんどん美しくなってくる。女性ってすごい。不覚にも涙したのは [review] (tkcrows) | [投票(3)] |
★5 | 二人の成長の過程が上手に描かれていて◎。
二人を支えるまわりの大人がすばらしい! [review] (ミルテ) | [投票(2)] |
★4 | これ、ひろいもの。「ビバヒル」みたいなティーンエイジ物かとおもいきや、意外や意外、とてもすがすがしい感動作。若い二人と大人たちの関係が絶妙だと思った。 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] |
★2 | ベタな恋愛劇であることを否定はしないが(むしろ積極的に見たい)。ここには(恋愛)映画で最も重要な「過程」がまったく存在しない。例えば、人を好きになる、相思相愛になる、付き合いを深める、親・恋人との絆を強める、信仰・信念への揺らぎ・強める、成長する、苦悩する、関係を回復する、等々で必要とされる。 [review] (Kavalier) | [投票] |
★3 | ありきたりだけど、大人側の目線で観ると心地よい。自分の息子や娘が人を愛することを知る、それはちょっと素敵な出来事だろうと想像している。でも、素晴らしい素晴らしいと言われる彼女の、どこがどう素晴らしいのかがいまひとつ不明。 [review] (mal) | [投票(1)] |
★4 | みなさんも書いているように、けっこうなめっけもの!です。設定自体に目新しさはないけど、2人が惹かれていく過程とかが自然で、きゅんっとします。 (わわ) | [投票(1)] |
★4 | 時には正視できないほど恥ずかしいシーン満載。けれどもこんなせちがらい世の中で、ここまで真っ直ぐに愛だの恋だの言われると感動してしまう。もうパワー負けです。2003.4.30 (鵜 白 舞) | [投票(3)] |
★4 | ダリル・ハンナが高校生の母親役だとは... (━━━━) | [投票(1)] |