コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キックボクサー(1989/米)

もっとストレートにやりゃ面白くなるのに・・・とか言いながら★4をつけてしまう俺は、バン・ダムの筋肉と開脚に大笑いできたので満足です。まぁバン・ダムなんだし。たまには★4くらいあげないと(ぉぃ 2004年3月25日ビデオ鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







って、訳で、ビデオ屋で見つけて、魔が差した、と言うか何と言うか、俺の筋肉を脳が制御しきれずに思わず借りちゃった本作(謎)

初っ端から大爆笑してました。何だ、あの気の抜けたキックボクシングの試合は。でも、アメリカで決めた世界一王者がタイに行ってボコられて下半身不随、って映画としてはアリガチなストーリーではあるものの、アホが調子に乗った報いだ!と言うか何と言うか、ルール有りの”格闘技”は本当の真剣勝負ではなく、そんな土俵で決めた世界一なんて自己満足に過ぎない、と言う感じにムエタイのチャンプに容赦なくやられている姿は割りと爽快だったりする(って、そこは爽快感を感じる所と違うけど)。

だって天下のバン・ダムを顎で使ってる様な兄貴だぜ!?しかも筋肉もバン・ダムに劣ってる。そんな奴は負けて当たり前だ!!

ストーリーはお約束通り、ギャングの陰謀が絡んできて人質とられて「試合に勝ち難い」と言う場面を演出したり、上半身裸のバン・ダムがタイ美女(ってそんなに美人とは・・・)を抱きかかえたり、酔拳したり、っていうか格闘シーンがどこか嘘っぽかったり・・・と、安っぽさ全開な訳だけど、お得意の股割りがちょっと痛そうだし、トレーニングシーンも、そりゃ見た目はトロいけど筋肉見てるだけで満足な俺は満足できたし。

まぁバン・ダムなんだし・・・って訳で、話がどれだけヘボくても、格闘シーンがどれだけトロくても許せてしまう。

ラストでイキナリ弱くなるチャンプも、対してイキナリ強くなるバン・ダムも、全然熱くなれない試合展開も、俺は許せちゃうんだよ。だってバン・ダムだもん。

でも、一応この作品は、空手家やムエタイの選手を集めているらしい。そのくせ何かアクションシーンがトロいんだよね。トレーニングシーンの木をへし折るシーンはカッコ良かったけど。

個人的には、ギャングがどーのこーのや、特殊部隊のおっさんの葛藤、ラブストーリーなんかどうでもよしで、バン・ダムが熱いハートを拳にこめて汗臭くファイトする作品を見たかったんだが・・・。

全米興行収入ナンバーワン!みたいにビデオパッケージにかかれてた。素敵な国ですね、アメリカ。

タイなのに、皆流暢に英語喋ってるのも何ともいえないけど・・・都会ならまだ分かるけど、田舎の方の女の子やムエタイの先生も英語を喋る喋る。凄いなぁ、タイって。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)takamari[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。