コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 墓地裏の家(1981/伊)

ブロンド美人がヒロインか、と思いきや冒頭2分で瞬殺される。
氷野晴郎

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







森の中の洋館、耳に残るメロディーのBGM、「空気感の構築」はなかなかに素晴らしい。

まあ映像ありきで、相変わらずインフェルノの肉屋と同様に、イタリアンホラーらしく

整合性が破綻しているところはあるが・・・。

意味深に伏線があると思わせといて死ぬだけの役の子守のアン。

自動ドアのように独りでに閉じていく意味不明な扉。

吸血コウモリが鬼強かったりなど。

けれどそれを補って余りある魅力は十分。

あと、大抵この手のB級残酷ホラーって青年以上しか出演者がいないのに、

子供が主人公クラスなのはとても珍しい。

というのかいいのか? この子役、こんな映画に出ちゃってトラウマにならないか?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。