コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ボディガード(1992/米)

定番もの
マカロン

ホイットニーの歌がもの凄い。 なんかねえ、こんな才能がありながら麻薬で朽ち果てるとは・・・何だろう?エイミーワインハウスといい、なんであちらのトップシンガーはこうなってしまうのか・・考えさせられる。 ホイットニーのyoutubeを漁ったけど、もしかしてこの映画撮影当時あたりが全盛期だったのだろうか? ともかく、映画はしっかりとした作りである。歌があるべき場所に散りばめられており安心して楽しめる。 ストーリーはありきたりであるが、ホイットニーとコスナーが素晴らしい。姉の造形もOK。 脚本等平板であっても基本が抑えられていれば、輝く宝石であるホイットニー&コストナーが素晴らしく料理してくださいました。それを味わえて幸せでした。

年を取ってくると不思議なもので、若い頃と全く見方が違ってきました。作られた当時行けてたモノが時代を経て古臭くなるものもあれば、時代に関わらず生き残る、或いは未だに斬新である映画もあります。若い頃感動した映画を今みて寂しくなることがあります。反対に若い頃馬鹿にしていた映画が、深々と心にしみることもありますね。映画って不思議。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。