コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 下町の太陽(1963/日)

私の母の青春時代にそのまま重なる映画。母は丸ビルでOLをしていましたが、昼休みは屋上でバレーボール、アフター5にはダンスと、この主人公と大差ない生活を送っていました。
りかちゅ

銀座の町には乞食が大勢居り、一円、五円、十円で頭の下げ方が違ったそうです。また、有楽町駅前には「ストッキング修理屋」があって伝線一本十円で直してくれたとか。映画としてはそれほど感動もしなかったですが、取り敢えず当時の事が良く分かったという理由で3,5点です。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)直人[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。