コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アイデン&ティティ(2003/日)

女物と男物のご都合主義映画には、ある一点完全に共通するものがあると知った。
きわ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







それはヒーロー/ヒロインのリアリティの無さ。

麻生久美子の空に飛んで行きそうなくらいの現実味の無さはなんだ。峯田「あなたはボクの歌が好きなの?それともボク自身のことが好きなの?」麻生「両方。」「(君と簡単に寝ちゃうような)そんなファンよりもっとレベルの高い君自身のファンよ 。君らしく生きようとしている。君自身のファン。これだけ言えばわかるでしょ?」「君がやりたいことをやることが大切なんだわ。」 「バカねえ、不安なの?誰もいなくなったって私だけは味方なのに。君があたしの知ってる君である限り大丈夫よ。」

の数々数々数々・・・・

「ボクがこう悩んでるときに、こんなこと言って欲しい」ていう願望がまるだしの、人間から出た言葉と思えない言葉。切羽詰まった女が「白馬の王子様にお姫様だっこされて夢の国へ連れさられたい。」っていうのと同じレベルで非現実的で都合がよいよ。妄想を3D化するとやっぱりホラーだ。男にしても女にしても。

ていうかこんな綿アメみたいな台詞を表情ぴくりとも変えず淡々としゃべってる麻生久美子の恐ろしいまでのダイコンっぷりが・・・この人やっちまったな。雰囲気俳優はこういうヘタな台詞言わされるといっぺんにバレる(浅野忠信然り)。(大体「君」って呼び方なんや・・やたら連発されている・・ なに目線・・?なにスタンス・・? ていうかいま時あんな子いるのか・・・「レベルの高いファン」とか言ってるし・・大体あんな体勢で付くはずがないキスマークを見つけるって・・もう行動までもがイリュージョン・・)

とりあえずみうらじゅんのイメージだいぶ変わった。もっと格好イイ人やと思ってた。 せめて、この映画を観る前に峯田和伸を知っておいてよかったと思う。これが先だったら絶対ファンにならなかった。(2011/2 CATV)

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)ぽんしゅう[*] 太陽と戦慄 けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。